ここから本文です。
第1回南河内基礎自治機能充実強化協議会を開催します
府と南河内地域2市2町1村が将来のあり方について検討
報道提供日時 |
2025年05月26日 14時 00分 |
---|---|
内容 |
大阪府の南河内地域に位置する2市2町1村(羽曳野市・大阪狭山市・太子町・河南町・千早赤阪村)と大阪府は、急激な人口変動の中、様々な行政課題に対応し、将来にわたって持続的かつ安定的に住民サービスを提供できるよう、人材、財源、施設等の限られた資源を地域として有効に活用し、共同で行財政改革や公民連携、さらなる広域連携に取り組むとともに、選択肢の一つとして、市町村合併の調査及び研究を行うなど、将来のあり方等について幅広い検討・議論を行い、もってこの地域のさらなる発展・成長に資することを目的として、南河内基礎自治機能充実強化協議会を設置しています。 1.日時 10時30分から10時40分まで(発足式) 10時40分から11時00分まで(第1回協議会) 2.場所 3-1.発足式出席者 3-2.協議会出席者 4.議題 5.傍聴 (1)定員 10名 (2)手続き ・傍聴の受付は、会議開催時刻の30分前から会場において先着順に行います。 ・定員になり次第、受付を終了します。 ・傍聴にあたり配慮を希望される方は、事前に代表連絡先までご相談ください。 6.インターネットサイトにおける動画中継について インターネットサイトのYouTubeにおいて生中継します。 アクセスが集中し、閲覧しにくくなることがありますので、ご了承ください。 また、通信環境等により、映像・音声が中断する場合があります。 後日、録画映像を「南河内基礎自治機能充実強化協議会YouTubeチャンネル」に掲載します。 7.その他 |
部局 |
総務部 市町村局振興課 振興グループ |
ダイヤルイン番号 |
06-6944-9110 |
メールアドレス |
shichoson-shinko@gbox.pref.osaka.lg.jp |