副首都推進局は、東西二極の一極を担う「副首都・大阪」の確立・発展に向けた企画立案、様々な取組みの推進や、その総合調整のため、大阪府と大阪市が共同で設置している組織です。(設置日 2016(平成28)年4月1日)
「副首都ビジョン【改定版】-若者・女性のチャレンジにあふれ、ワクワクする副首都・大阪-」に沿って、様々な取組みを推進します。 副首都にふさわしい都市機能の充実に向けて、副首都推進本部(大阪府市)会議等において大阪府と大阪市で協議を行いながら、府市連携や一体的な行政運営を進めます。 |
グループ名 | 事務分担 | 連絡先 |
---|---|---|
(代表) | (総務担当) ・局の文書、人事、予算、決算及び物品並びに局業務の進行管理及び事務改善に関すること。 【電話番号:06-6208-9514】 (副首都企画担当) ・副首都ビジョンに係る総合調整、進行管理に関すること。 ・大阪府・大阪市の一体的な行政運営の推進に係る企画及び調整に関すること。 【電話番号:06-6208-8862】 (事業再編担当) ・府市連携課題に係る関係所属等との調整に関すること。 【電話番号:06-6208-8864】 | 電話:06-6208-9514 Fax:06-6202-9355 住所:530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所5階) |
ここまで本文です。