大阪府南河内医療・病床懇話会 開催状況について

更新日:2023年2月24日

令和4年度 大阪府南河内医療・病床懇話会開催状況について

開催年月日

開催場所

公開・
非公開

傍聴
者数

傍聴方法

懇話会委員名簿

内容

令和5年

1月24日(火曜日)

午後2時から4時

富田林市民会館(レインボーホール)3階 農林会議室

(富田林市粟ヶ池町2969番地の5)

公開8名

・傍聴受付時間は、懇話会当日の午後1時30分から1時45分までとします。

・傍聴希望者が定員を超える場合は、抽選により傍聴者を決定します。

・傍聴希望者が、午後1時45分の時点で定員に満たない場合は、午後1時45分まで先着順で受付終了します。

 

※傍聴希望の皆様へ

・新型コロナウィルス感染の予防及び拡大防止のため、傍聴をされる方におかれましては、入場時のマスクの着用、手指消毒の実施をお願いいたします。

・発熱等の症状がある場合や体調不良(だるい、咳が出るなど)の場合は、傍聴を控えていただきますようお願いします。

・傍聴にあたり、配慮すべき事項があればあらかじめご連絡下さい。

委員名簿 [PDFファイル/66KB][Excelファイル/13KB]

1 令和4年度「地域医療構想」の取組と進捗状況

2 令和4年度南河内二次医療圏「地域医療構想」の進捗状況

3 令和4年度南河内二次医療圏における各病院の今後の方向性

4 外来機能報告の報告期限の延長について

5 地域医療への協力に関する意向書の提出状況

6 第7次大阪府医療計画における取組状況の評価について



【会議資料】

次第 [PDFファイル/262KB]

・資料1:令和4年度「地域医療構想」の取組と進捗状況 [PDFファイル/3.62MB]

・資料2:令和4年度南河内二次医療圏「地域医療構想」の進捗状況 [PDFファイル/1.87MB]

・資料3:令和4年度病院プラン医療機関別一覧(南河内二次医療圏) [PDFファイル/2.42MB]

・資料4:令和4年度南河内病院連絡会結果(概要) [PDFファイル/336KB]
(別紙)令和4年度南河内二次医療圏病院連絡会参加率と病院プラン提出状況 [PDFファイル/78KB]

・資料5:二次医療圏における各医療機関の診療実態 [PDFファイル/19.11MB]
(別添)南河内二次医療圏における各医療機関の診療実態 [PDFファイル/1.1MB]

・資料6:非稼働病床の現況について [PDFファイル/278KB]

・資料7:地域医療への協力に関する意向書提出状況(南河内二次医療圏 診療所新規開設者) [PDFファイル/252KB]

・資料8:地域医療への協力に関する意向書提出状況(南河内二次医療圏 医療機器新規購入・更新者) [PDFファイル/249KB]

・資料9:第7次大阪府医療計画PDCA進捗管理 南河内二次医療圏 [PDFファイル/927KB]

・参考資料1:過剰な病床の状況 [PDFファイル/383KB]

・参考資料2:医療法上の過剰な病床の状況 [PDFファイル/492KB]

・参考資料3:地域医療構想に関する各種データHP公表について [PDFファイル/279KB]

・参考資料4:重点支援区域について [PDFファイル/1.1MB]

・参考資料5:病床機能再編支援事業 [PDFファイル/513KB]
(別紙)令和4年度 病床機能再編支援事業の実施について [PDFファイル/155KB]

・参考資料6:医師の働き方改革について [PDFファイル/167KB]

・参考資料7:厚労省 外来機能報告制度に関する説明会(令和4年12月)資料 [PDFファイル/1.65MB]

議事概要 [PDFファイル/312KB]


過去の開催状況

令和3年度大阪府南河内医療・病床懇話会

令和2年度大阪府南河内医療・病床懇話会

令和元年度大阪府南河内医療・病床懇話会

平成30年度大阪府南河内医療・病床懇話会

大阪府南河内病床機能懇話会 ※平成30年度より医療懇話会と病床機能懇話会は編成され、医療・病床懇話会となりました。

このページの作成所属
健康医療部 藤井寺保健所 企画調整課

ここまで本文です。


ホーム > 企画調整課 > 大阪府南河内医療・病床懇話会 開催状況について