トップページ > お問合せ集(FAQ) > 令和3年以前に、ふぐ処理講習会を受け修了したのですが、新たに「ふぐ処理登録者の登録」を受けられますか。

印刷

更新日:2025年2月14日

ページID:70168

ここから本文です。

府民の方からよくいただくお問合せ集

よくある質問

令和3年以前に、ふぐ処理講習会を受け修了したのですが、新たに「ふぐ処理登録者の登録」を受けられますか。

ふぐ処理登録者の登録要件が、「ふぐ処理講習会の修了」から「ふぐ処理試験の合格」に変更されたことに伴い、ふぐ処理講習会を修了された方の登録可能な期間は、令和4年9月30日までで終了しました。現在は、新たに登録することはできません。

ただし、昭和59年以前にふぐ処理講習会を受講された方は修了証書をふぐ処理登録者証とみなしますので、登録申請不要です。修了証書を紛失された場合は、ふぐ処理登録者証再交付申請を行ってください。
手続きの詳細は、参考リンクをご参照ください。

お問合せ窓口

府民お問合せセンター
電話番号 06-6910-8001
FAX番号 06-6910-8005
住所 〒540-8570 大阪府大阪市中央区大手前2丁目

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?