トップページ > お問合せ集(FAQ) > 難病の医療費助成の申請に必要な書類は、どのようなものですか。

印刷

更新日:2025年2月27日

ページID:70639

ここから本文です。

府民の方からよくいただくお問合せ集

よくある質問

難病の医療費助成の申請に必要な書類は、どのようなものですか。

難病の医療費助成の申請に必要な書類は、次のとおりです。
 (1) 特定医療費(指定難病)支給認定申請書
 (2) 臨床調査個人票(診断書)
 (3) 世帯全員の住民票
 (4) 医療保険の資格情報が確認できる資料
 (「健康保険証」又は「資格情報のお知らせ」もしくは「資格確認書」の写し等)
 (5) 市町村民税(非)課税証明書
 (6) 同意書(保険者照会用) ※業種別国民健康保険組合及び住所地特例により大阪府外の市町村国民健康保険に加入されている方
(1)(2)(6)は保健所(保健センター)に用意している他、ホームページからダウンロードしていただけます。
その他、患者さんの状況に応じて必要書類が追加や変更になる場合があります。また、マイナンバーの提出により一部の書類の省略が可能です。詳しくは住所地を所轄する保健所(保健センター)にご確認ください。

お問合せ窓口

「このページの作成所属」を選択してご覧ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?