大阪府DX推進パートナーズの取組やDXに関する情報を掲載しています。ぜひご覧ください。
※運用ポリシーに定める条項をご確認いただき、同意のうえ、ご利用ください。
大阪府DX推進パートナーズ公式Facebook(外部サイト)
大阪府DX推進パートナーズのチラシはこちら [PDFファイル/1.44MB]。
府内中小企業の皆様、日々の業務でお困りごとはありませんか。「お困りごとヒアリングシート」を提出していただた企業様に、大阪府DX推進パートナーズがデータやデジタル技術を活用した解決策を提案します。
いま、解決したいお困りごとを抱える皆様のために、新たに作成した簡易版の「お困りごとヒアリングシート」によるヒアリングを試行実施中です。ぜひご利用ください。
お困りごとヒアリングシート(簡易版)はこちら(外部サイトを別ウインドウで開きます)
「商品の発注を最適化したい」、「ターゲットを絞った広告を出したい」…
大阪府では、日々の業務で、このようなお困りごとを抱える府内中小企業の皆様と、データやデジタル技術を活用して中小企業の課題に応じたDX推進に資するソリューションを提案できる企業をつなぐプラットフォームを立ち上げました。
府内の中小企業に親身に向き合って、DX推進に資するソリューションを提案できる企業が大阪府と連携協定を締結。「大阪府DX推進パートナーズ」としてプラットフォームに参画しています。
⇒「大阪府DX推進パートナーズ」一覧(令和4年6月14日時点85事業者)
※DX(デジタルトランスフォーメーション)とは
企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること。
(「デジタルトランスフォーメーションを推進するためのガイドライン」(平成30年12月 経済産業省)による定義)
大阪府では、プラットフォームを活用し、「大阪府DX推進パートナーズ」とともに「大阪府DX推進事業」を実施します。
(1)大阪府は、府内市町村、商工会議所及び商工会等と連携し、府内中小企業へ「大阪府DX推進事業」を紹介します。
(2)本事業の活用を希望する中小企業は、「お困りごとヒアリングシート」を作成し、大阪府へ提供します。
(3)大阪府は、受け取った「お困りごとヒアリングシート」を「大阪府DX推進パートナーズ」へ提供します。
(4)「大阪府DX推進パートナーズ」は、「お困りごとヒアリングシート」に記載されたお困りごとに対し、自社の技術等で解決できる可能性がある場合、お困りごとを抱える当該企業へ解決策をオファーします。
(5)当該企業は、「大阪府DX推進パートナーズ」からの各提案内容を検討のうえ、希望する「大阪府DX推進パートナーズ」とDX推進に資するソリューションの提供に向けた商談を行います。(商談成立の場合はビジネスベースで取引します。)
(6)「大阪府DX推進パートナーズ」は、商談成立後も随時、当該企業のDX推進をサポートします。
大阪府では、府内中小企業のDX推進を支援するため、DXに関するセミナーを実施しています。
令和2年4月23日(木曜日) 「大阪府DX推進パートナーズ×みせるばやお」ウェブセミナー 終了しました
令和3年1月22日(金曜日) 「動き出すなら今!DXへの第一歩 社内人材を生み出し、全社で取り組むポイント」ウェブセミナー 終了しました
令和3年7月1日(木曜日)から開催 DX推進イベント「D×(ディーカケル)」にて30を超えるセミナー 終了しました
令和3年11月9日(火曜日) 「DXフォーラム2021in八尾」を実施します! 終了しました
令和4年2月8日(火曜日) オンライン体験型イベント「社内にあふれる紙の電子化」を開催します! 終了しました
令和4年3月16日(水曜日) 「中小企業向けDX体験型イベント 事例・ツール・操作から、DXを知ろう」を開催! 終了しました
令和4年7月28日(木曜日) オンラインイベント「帳簿の電子化をきっかけにDXの第一歩!」を開催します 終了しました
令和4年9月16日(金曜日) 「他社はどうやった?DX成功事例ご紹介&DXちょっと体験展示」を開催します 終了しました
令和4年12月14日(水曜日) 「中小企業のための『小さく始める』DXセミナー 【製造現場とバックオフィスの成功事例から】」を開催します 終了しました
NEW! 令和5年2月2日から27日 「大阪府DX推進パートナーズによる『ものづくり企業を変革するデジタル技術展』」を開催します【4月17日(月曜日)まで製品説明動画公開中】
NEW! 令和5年2月8日(水曜日) 「『ものづくり企業を変革するデジタル技術展』セミナー&製品説明会」を開催します 【4月17日(月曜日)までアーカイブ配信中】
大阪府DX推進パートナーズ(第2期)の公募について 終了しました
府内中小企業のDX推進に向けて、社内での取組みのキーとなるDX人材の育成や専門家派遣による伴走支援を行うことで、DXに向けて具体的なアクションを起こすモデル事例を創出する事業です。
大阪DX推進プロジェクトの詳細はこちらをご覧ください。
このページの作成所属
商工労働部 成長産業振興室産業創造課 産業化戦略グループ
ここまで本文です。