遊休農地を活用した学習農園づくり 「少年少女 えだまめ農家!」第2回活動(生長観察、肥料やり)

更新日:2015年9月28日

遊休農地を活用した学習農園づくり
「少年少女 えだまめ農家!」第2回活動(生長観察、肥料やり)


 第1回活動(平成21年5月10日)に引き続き、第2回目の活動として、平成21年6月21日(日曜日)に小学生とその家族約40人が参加して、えだまめの生長観察、草取り、肥料やりなどを行いました。

 第1回目に植え付けた小さな苗は、地元農家の方々(八尾堆肥研究会)の熱心な栽培管理のもと、子供がしゃがむと隠れてしまうほど大きく育ち、白い花が咲いて小さいえだまめが実り始めているものもありました。

 梅雨空の蒸し暑い天候でしたが、子供たちは、コウモリの糞を原料とする肥料を丁寧に畝間に撒き、その後、思い思いに自分たちが苗付けしたえだまめの生長観察とスケッチに一生懸命取り組んでいました。

 地元FM局(FMちゃお)のインタビューもあり、その様子は以下の日程の放送で紹介されるとのことです。
 FMちゃお(周波数FM79.2) 7月14日(火曜日)12時から12時45分(再放送同日19時から19時45分) 番組名:情報プラザやお

 今後は、7月4日に出荷見学・模擬セリ体験、7月20日に収穫体験・販売体験を行う予定です。


画像です。大きく育ったえだまめ
大きく育ったえだまめ

画像です。実り始めています。
実り始めています。

えだまめの小さい白い花
えだまめの小さい白い花(受粉してここにえだまめができます)
コウモリの糞を原料とする肥料
コウモリの糞を原料とする肥料(無臭でさらさらしています)

画像です。堆肥研究会から肥料やりのやり方の説明がありました。
堆肥研究会から肥料やりのやり方の説明がありました。

画像です。前回自分が植え付けた苗の畝間に肥料をやります。
前回自分が植え付けた苗の畝間に肥料をやります。

画像です。畝間にパラパラと肥料を撒いていきます。
畝間にパラパラと肥料を撒いていきます。

画像です。えだまめの生長観察、スケッチに夢中です。
えだまめの生長観察、スケッチに夢中です。

画像です。「FMちゃお」が取材に来ていました。
「FMちゃお」が取材に来ていました。


関係リンク先
第1回目活動(えだまめの植付け、水やり)
第3回目活動(出荷見学・模擬セリ体験)
特産物えだまめのページ

このページの作成所属
環境農林水産部 中部農と緑の総合事務所 地域政策室

ここまで本文です。


ホーム > 農林・水産業 > 農と緑の総合事務所・研究所 > 大阪府中部農と緑の総合事務所 > 遊休農地を活用した学習農園づくり 「少年少女 えだまめ農家!」第2回活動(生長観察、肥料やり)