セット項目 | 検査項目 | 手数料 |
平常12項目 | 一般細菌、大腸菌、硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素、鉄及びその化合物、マンガン及びその化合物、塩化物イオン、有機物(全有機炭素(T O C)の量)、pH値、味、臭気、色度、濁度 | 16,900円 |
浄水51項目 | 一般細菌、大腸菌、亜硝酸態窒素、硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素、鉄及びその化合物、マンガン及びその化合物、塩化物イオン、有機物(全有機炭素(T O C)の量)、pH値、味、臭気、色度、濁度、シアン化物イオン及び塩化シアン、塩素酸、クロロ酢酸、クロロホルム、ジクロロ酢酸、ジブロモクロロメタン、臭素酸、総トリハロメタン、トリクロロ酢酸、ブロモジクロロメタン、ブロモホルム、ホルムアルデヒド、カドミウム及びその化合物、水銀及びその化合物、セレン及びその化合物、鉛及びその化合物、ヒ素及びその化合物、六価クロム化合物、フッ素及びその化合物、ホウ素及びその化合物、四塩化炭素、1,4-ジオキサン、シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランス-1,2-ジクロロエチレン、ジクロロメタン、テトラクロロエチレン、トリクロロエチレン、ベンゼン、亜鉛及びその化合物、アルミニウム及びその化合物、銅及びその化合物、ナトリウム及びその化合物、カルシウム・マグネシウム等(硬度)、蒸発残留物、陰イオン界面活性剤、ジェオスミン、2-メチルイソボルネオール、非イオン界面活性剤、フェノール類 | 198,700円 |
原水39項目 | 一般細菌、大腸菌、亜硝酸態窒素、硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素、鉄及びその化合物、マンガン及びその化合物、塩化物イオン、有機物(全有機炭素(T O C)の量)、pH値、臭気、色度、濁度、カドミウム及びその化合物、水銀及びその化合物、セレン及びその化合物、鉛及びその化合物、ヒ素及びその化合物、六価クロム化合物、シアン化物イオン及び塩化シアン、フッ素及びその化合物、ホウ素及びその化合物、四塩化炭素、1,4-ジオキサン、シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランス-1,2-ジクロロエチレン、ジクロロメタン、テトラクロロエチレン、トリクロロエチレン、ベンゼン、亜鉛及びその化合物、アルミニウム及びその化合物、銅及びその化合物、ナトリウム及びその化合物、カルシウム・マグネシウム等(硬度)、蒸発残留物、陰イオン界面活性剤、ジェオスミン、2-メチルイソボルネオール、非イオン界面活性剤、フェノール類 | 162,900円 |
消毒副生成物 | シアン化物イオン及び塩化シアン、塩素酸、クロロ酢酸、クロロホルム、ジクロロ酢酸、ジブロモクロロメタン、臭素酸、総トリハロメタン、トリクロロ酢酸、ブロモジクロロメタン、ブロモホルム、ホルムアルデヒド | 59,700円 |
特定建築物 | 一般細菌、大腸菌、亜硝酸態窒素、硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素、鉄及びその化合物、マンガン及びその化合物、塩化物イオン、有機物(全有機炭素(T O C)の量)、pH値、味、臭気、色度、濁度、シアン化物イオン及び塩化シアン、塩素酸、クロロ酢酸、クロロホルム、ジクロロ酢酸、ジブロモクロロメタン、臭素酸、総トリハロメタン、トリクロロ酢酸、ブロモジクロロメタン、ブロモホルム、ホルムアルデヒド、鉛及びその化合物、亜鉛及びその化合物、銅及びその化合物、蒸発残留物 | 96,900円 |
食品衛生法による26項目(井戸水) | 一般細菌、大腸菌、硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素、鉄及びその化合物、マンガン及びその化合物、塩化物イオン、有機物(全有機炭素(T O C)の量)、pH値、味、臭気、色度、濁度、カドミウム及びその化合物、水銀及びその化合物、鉛及びその化合物、ヒ素及びその化合物、六価クロム化合物、シアン化物イオン及び塩化シアン、フッ素及びその化合物、亜鉛及びその化合物、銅及びその化合物、カルシウム・マグネシウム等(硬度)、蒸発残留物、陰イオン界面活性剤、フェノール類、有機リン、有機物等(過マンガン酸カリウム消費量)、大腸菌群[大腸菌群は特定酵素基質法による参考値(食品製造用水の適否判定に用いることはできません)] | 96,600円 |
井戸水など (使用開始前項目) | 一般細菌、大腸菌、亜硝酸態窒素、硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素、鉄及びその化合物、マンガン及びその化合物、塩化物イオン、有機物(全有機炭素(T O C)の量)、pH値、味、臭気、色度、濁度、カドミウム及びその化合物、水銀及びその化合物、セレン及びその化合物、鉛及びその化合物、ヒ素及びその化合物、六価クロム化合物、シアン化物イオン及び塩化シアン、フッ素及びその化合物、ホウ素及びその化合物、四塩化炭素、1,4-ジオキサン、シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランス-1,2-ジクロロエチレン、ジクロロメタン、テトラクロロエチレン、トリクロロエチレン、ベンゼン、亜鉛及びその化合物、アルミニウム及びその化合物、銅及びその化合物、ナトリウム及びその化合物、カルシウム・マグネシウム等(硬度)、蒸発残留物、陰イオン界面活性剤、非イオン界面活性剤、フェノール類 | 152,700円 |
項目 | 検査項目 | 手数料 |
定性 | 味、臭気、残留塩素 | 590円/項目 |
簡易 | 亜硝酸態窒素、硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素、フッ素及びその化合物、塩素酸、塩化物イオン、カルシウム・マグネシウム等(硬度)、蒸発残留物、有機物(全有機炭素(T O C)の量)、pH値、色度、濁度、過マンガン酸カリウム消費量 | 2,500円/項目 |
一般 | カドミウム及びその化合物、水銀及びその化合物、セレン及びその化合物、鉛及びその化合物、ヒ素及びその化合物、六価クロム化合物、シアン化物イオン及び塩化シアン、ホウ素及びその化合物、四塩化炭素、1,4-ジオキサン、シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランス-1,2-ジクロロエチレン、ジクロロメタン、テトラクロロエチレン、トリクロロエチレン、ベンゼン、クロロホルム、ジブロモクロロメタン、臭素酸、ブロモジクロロメタン、ブロモホルム、亜鉛及びその化合物、アルミニウム及びその化合物、鉄及びその化合物、銅及びその化合物、ナトリウム及びその化合物、マンガン及びその化合物、ジェオスミン、2-メチルイソボルネオール、非イオン界面活性剤、有機リン | 5,100円/項目 |
複雑 | クロロ酢酸、ジクロロ酢酸、トリクロロ酢酸、ホルムアルデヒド、陰イオン界面活性剤、フェノール類 | 11,900円/項目 |
項目 | 検査項目 | 手数料 |
細菌検査 | 一般細菌及び大腸菌 | 7,300円 |
細菌検査 | 指標菌(大腸菌及び嫌気性芽胞菌) | 7,300円 |
細菌検査 | レジオネラ属菌定量検査 | 14,100円 |
上記は主な項目です。その他の項目については、保健所検査課へお問い合わせください。
セット項目 | 検査項目 | 手数料 |
遊泳場水 | 一般細菌、大腸菌、過マンガン酸カリウム消費量、pH値、濁度、遊離残留塩素 | 6,500円 |
遊泳場水 | 一般細菌、大腸菌、過マンガン酸カリウム消費量、pH値、濁度、遊離残留塩素、総トリハロメタン(クロロホルム、ジブロモクロロメタン、ブロモジクロロメタン、ブロモホルムの合計量) | 26,900円 |
浴場水(浴槽水) | 大腸菌群数、全有機炭素(TOC)の量または過マンガン酸カリウム消費量、濁度、レジオネラ属菌 | 14,500円 |
浴場水(水道水以外の水及び打たせ湯) | 大腸菌、全有機炭素(TOC)の量または過マンガン酸カリウム消費量、pH値、色度、濁度、レジオネラ属菌 | 14,200円 |
予約が必要な項目がありますので、まず保健所にお問い合わせください。
1. 採水容器は検査を受ける方に貸出しています。
受付日前日までにお近くの保健所に取りに来てください。
2. 受付日の朝に、容器と一緒にお渡しした採水方法を参考に採水してください。
3. 容器に依頼者名、採水場所を油性マジックで記入してください。
4. 下記の検査受付日に、所定の容器に採水した水、検査手数料を持参し、提出してください。
検査成績書の受取を郵送で希望する方は切手も一緒に持参してください。
(参考)普通郵便 84円切手、速達 344円切手、簡易書留 404円切手
5. 検査成績書の交付日は、項目によって異なりますので、お問い合わせください。
保健所によって検査受付日が異なります。
検査を提出したい保健所をクリックしてください。
水道水・井戸水 : 藤井寺保健所 茨木保健所・泉佐野保健所
遊泳場水 : 茨木保健所・藤井寺保健所・泉佐野保健所
浴槽水 : 茨木保健所・藤井寺保健所・泉佐野保健所
池田保健所・守口保健所・
四條畷保健所・和泉保健所・岸和田保健所
月曜日から金曜日(祝日、12月29日から1月3日を除く)の午前9時から午後5時45分に
下記の検査課へお問い合わせください。
受付保健所 | 問い合わせ先 | 電話番号 |
池田保健所・茨木保健所・ | 茨木保健所 | 072-620-6706 |
藤井寺保健所・富田林保健所 | 藤井寺保健所 | 072-952-6165 |
和泉保健所・岸和田保健所・泉佐野保健所 | 泉佐野保健所 | 072-462-7986 |
このページの作成所属
健康医療部 健康医療総務課 保健所・事業推進グループ
ここまで本文です。