トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

34件中 1~20件目

ページ: 1  2 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
府・大阪市の一体的行政運営に関するもの吉村知事は、私の口からは「都構想」は言わない。
京都が都であった。京の都であり、東京都は東の京の都だと、首都である。
大阪都?名前からしておかしいよ。多様性、大阪府で良い。・・・
2023年6月1日2023年7月31日
委託業者に関するもの○○による詐欺事件についてでありますが、コロナの混乱期において自治体より多額の金を騙しとるのは許せない行為であります。理由も明確でなく会社ぐるみなのは明らかであります。このような事業において不正を働くのであれば、旅行支援事業でも□□では不正を働いていると考えるのは妥当と思われます。□□傘下・・・2023年6月2日2023年7月31日
府政運営に関するもの大阪府と大阪市の人材交流により、大阪府職員が大阪市に出向する際は、大阪市役所で働くより、区役所で勤務した方がいいのではないか。大阪府は府民と直接接する機会は少ないのに、大阪市役所で勤務するのでは大阪府で働いている状況と変化は少ないのでは。より積極的に直接市民と触れあれる区役所に勤務する職員・・・2023年6月2日2023年7月31日
職員対応に関するもの大阪府職員に伝えたい。どの部署に連絡をしても、こちらが「他の人お願いします」と伝えているにも関わらず、代わってくれない。この対応が複数課で起こっている。改善してほしい。・・・2023年6月2日2023年7月31日
職員対応に関するもの本日、祖母が住んでいる府営○○住宅について、祖母の代理として都市整備部 住宅建築局 住宅経営室 施設保全課に問合せたところ、対応した職員は、何を聞いても「担当職員が出張で不在のため分からない」としか言わなかった。
月曜日に電話をすれば、担当者に対応してもらえるのか確認しても「私には分らな・・・
2023年6月2日2023年7月31日
大阪府議会に関するもの大阪府議会議員がもらってる政務調査費がどこかに常識より少し高いって書いてあったような気がするのですがどうでしょうか・・・2023年6月5日2023年7月31日
府職員に関するもの大阪府の野鳥や野生動物の駆除の担当部署職員がSNSで○○の会長に対し「品行方正であるとは言えない」と発言していたが、個人的にそれはおかしいと思っている。すぐに消去するよう指導してほしい。・・・2023年6月5日2023年7月31日
府職員に関するもの大阪府の事務は法定受託事務と自治事務に分かれている。例えば生活保護であれば法定受託事務、国保行政であれば自治事務という風に分かれているが、府庁の職員はこれらについてきちんと理解しているのか。こういったことを知らない職員が多すぎる。きちんと職員が勉強するように伝えてほしい。・・・2023年6月6日2023年7月31日
府の広報広聴に関するもの私は今年に入り、新聞購読を取りやめたことから、府政だよりが手に入らなくなったため、4月・5月合併号から郵送で大阪市内の私の自宅に届くように大阪府に依頼した。
府政だより郵送受付者からは、「引っ越しなどなければ、今後自動的に自宅に届くようになる」旨の案内を受けたが、府政だよりは府民に対して・・・
2023年6月7日2023年7月31日
委託業者に関するもの一昨日の知事会見で、新型コロナウイルス感染症に係る無料検査事業の補助金不適正受給に関して返還を求めるという報道があった。意図的に不正受給したのだから、事業者に対しては返還だけで終わられてはいけない。大阪府としては、刑事事件として告訴し、制裁を加え、厳しく対応しないといけない。補助金は府民の・・・2023年6月8日2023年7月31日
府職員に関するもの(1)職員の昇任について、人事委員会は、知事部局の幹部への昇任に関するチェックする機能を有しているか。
(2)大阪市は幹部の昇任について可視化されている。
大阪府は、特定の大学出身者ばかりが幹部になっており、そのルートに乗らなければそこまで昇任できないのではないか。
人事委員会として・・・
2023年6月9日2023年7月31日
職員対応に関するもの大阪府では、「はしかの疑いがある場合は、抗体検査をするように」、予防のためには「ワクチン接種をするように」と府民に勧めているが、抗体検査には4000円かかり、ワクチンには、12000円もかかる。
「低所得者や生活保護世帯には大きな金額なので、簡単に検査やワクチン接種は出来ない」
また、・・・
2023年6月13日2023年7月31日
府民お問合せセンターに関するもの私はアスペルガーの障がいを持っている。本庁別館の入って左の受付の人について。ゆっくり話を聞いてほしい。一言一言受け答えしてほしい。少しずつやり取りしてほしい。このことを大阪府庁にて共有してほしいです。・・・2023年6月14日2023年7月31日
府政運営に関するもの最近の公務員、逮捕される人間多過ぎる あまりにもお粗末で非常識 警察、教師が特にひどいし、多い、異常事態 世間に対してあまりにも失礼過ぎるし、なめているとしか思えない どいつもこいつも、お役所仕事しかできない もういい加減、退職金制度なんか廃止しろよ、ボーナスなんかも廃止か、大幅に削減しろ・・・2023年6月15日2023年7月31日
大阪府議会に関するもの私は東京都内の小学校で教諭として5年間勤務した経験がある。
大阪府議会議員の議員報酬を無しにすればよい。本来、報酬がなくても府民の役に立ちたい人が議員になるべきであり、大阪府のために寄付をするくらいの気持ちがないといけない。
また、性的な不祥事を起こした人は府議会議員になるべきではない・・・
2023年6月15日2023年7月31日
府の施設に関するもの朝大阪府立国際会議場に伺った際、清掃員がトイレで 大声で叫んでおり、大変怖い思いをいたしました。 最近怖い事件も多発していますし、 対応を、考えたほうが良いのでは? 怖いです。・・・2023年6月16日2023年7月31日
職員対応に関するもの老人ホームに入居していた親は1年4か月前に亡くなった。
親が老人ホームから病院に運ばれる1か月前に5分くらいガラス越しで顔を見ることができた。コロナ禍で面会ができない状態が続いていたが、親は30キロに痩せてしまっていた。
親を医者に見せなかった老人ホームのやり方に納得できない。すぐ調査・・・
2023年6月16日2023年7月31日
知事の姿勢に関するもの大阪府知事が会議等に出席する際の動画をメディアで拝見しますが、着席する際に知事以外の方は御自身で椅子を引いて着席されますが、大阪府知事は職員の方に椅子を引いて貰い、それから着席しています。何故、知事には、そのような配慮がなされるのでしょうか?・・・2023年6月19日2023年7月31日
職員対応に関するもの介護施設に関する苦情を福祉部に伝え、大阪府庁全体の人事と福祉部の人事課にも伝えた。手紙も府庁に書こうと思う。・・・2023年6月19日2023年7月31日
知事の姿勢に関するもの吉村知事は、大阪府庁内で行う会見で大阪府政についての話の後に、特定の政党の話や、他の政党の話をしている。大阪府民には何の関係もないのだから、大阪府民の税金で建てた府庁舎の中で特定の政党の話をするのはおかしい。それは、府知事としてのものではなく、特定の政党の政治家としての発言である。ほかにも・・・2023年6月19日2023年7月31日

34件中 1~20件目

ページ: 1  2