トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

8件中 1~8件目

ページ: 1 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
まちづくりに関するもの例えば知事の新大阪の再開発など府議会の承認を得ていないが知事としての腹案をすべて紹介してほしい。
それによって府民はどのように生きたらよいのか知事案の賛否など楽しみが出てくる。府会で承認済のものは当然のものばかりで楽しさに欠く。
グランド・デザインを知りたい。
大阪をどんな都市にする・・・
2023年8月7日2023年9月29日
道路に関するもの大阪府道8号線の○○県との県境ですが、○○方面行の「駐車禁止」と「制限時速50キロメートルここまで」の標識が、冬以外の季節は木の枝や葉が伸びて隠れるため、標識の意味を成していません。 特に、今の夏の季節は完全に隠れてしまいます。 駐車禁止はその前から変わっていませんが、○○県からは制限時速・・・2023年8月10日2023年9月29日
交通に関するもの関空と神戸空港をリニアで接続して2-3分で行き来できるようにしてください。 また紀淡海峡トンネルを開通させて四国リニアを開通させてください。 簡単な話。・・・2023年8月10日2023年9月29日
交通に関するもの大阪府は現在、○○や□□の△△駅以南の鉄道立体高架化事業が進んでおり、道路渋滞も緩和され通行の便がとてもよくなった。
しかし、□□の◇◇駅から△△駅の間はまだ高架化が進んでおらず、◇◇駅前はじめ、線路沿いのアンダーパスの多い地域では、台風や大雨時などの冠水時に通行が出来なくなってしまう。・・・
2023年8月14日2023年9月29日
交通に関するもの○○駅の街路樹に、ゴミ箱と灰皿がわりの、レジカゴと缶の蓋が置かれていて、周辺にゴキブリが大量発生しています。 どこの誰が置いて管理しているのか知らないですが、路上喫煙やゴミ等の不法投棄の問題もあるので、早急に対策してください。・・・2023年8月15日2023年9月29日
道路に関するもの検車区に隣接する高架下の府有地ですがツタが生い茂っており非常に防犯上や事故防止の観点から直ちに除草すべき状態  除草すべき理由1、鉄道車両への落書きなどの悪戯による運行不能車両を発生し生活に支障が出る事案を未然に防止する 除草すべき理由2、危険な右側通行自転車が見えない ー 最近当該高架下・・・2023年8月21日2023年9月29日
道路に関するもの府道2号線の歩道を自転車で走っていました。歩道の真ん中には自動車が入らないようにするためのアーチ型の金属が備えてあります。その歩道はアスファルトではなく薄茶色のタイルが敷かれていて、アーチ型の金属も同系色の塗料が塗られていてわかりにくく、ぶつかってしまいました。スピードを出してなかったので・・・2023年8月24日2023年9月29日
空港戦略に関するもの航空機の騒音苦情は管轄外だと門前払いしておいて、こんなことは「実現するように一緒に頑張りましょう」か?ブルーインパルスを呼ぶのは管轄外なので止めろ。なんで管轄外なので直接防衛省に言ってくれ、にならないのか?騒音苦情は管轄外でブルーは一緒に頑張りましょうは、断じて許さない。ブルーを見たければ・・・2023年8月25日2023年9月29日

8件中 1~8件目

ページ: 1