トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

11件中 1~11件目

ページ: 1 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
教育施策に関するものこんにちは。 高校入試における内申点の付け方について、疑問にお思います。 やはり学校の先生によりばらつきがある定期試験で、内申をつけるのは公平にかけると思います。 いくら、大阪府のテストでその学校の評価を見ていると言っても、5段階評価が本当に変わっているのか私にはわからないです。 それなら・・・2023年7月3日2023年8月31日
教育施策に関するもの子どもが学校の体育で熱中症に毎年毎年なる。 スガが首相だった時、全国でスクールバス導入するとほざいて、結局放置やないか。異常気象で豪雨や炎天下でも重い荷物持って登下校してるだけで負担やのに、スクールバスも学校での熱中症対策もいつやるんや?子ども誰か死んでからか?登下校中に犯罪に巻き込まれる・・・2023年7月10日2023年8月31日
教育施策に関するもの下の子が府立高校の運動部に所属していますが、暑さが厳しくなり、熱中症を心配しています。上の子も以前府立高校の運動部でしたが、こまめな水分補給、休憩はできても、太陽を遮るものがない場合も多々あったようです。熱中症指数(WBGT)が警戒レベルに達する場合は、活動中止や活動時間の短縮、12時から・・・2023年7月12日2023年8月31日
教育施策に関するもの公立私立 問わず、高校入試に英検を利用して入学してきた生徒の英語力がなさ過ぎる。 府立の文理科設置校に限った話ではない。 普通科の上位校でも事態は同様。 中3には 英検ではなく、英語の受験勉強をさせるべき。 英単語を覚えることに注力して突破した入試では役に立たない。 応用問題、発展問題、ひ・・・2023年7月13日2023年8月31日
教育施策に関するもの先ほど、報道番組で、大阪府立高校の食堂を運営する業者の撤退が相次いでいることについて取り上げていた。
少子化やコロナ禍で採算が取れないことが原因のようだが、さらに大阪府がひと月60万円の施設利用料を徴収しているのも問題だ。
本来、高校生にもなれば、自分たちで弁当を作ればよいと思う反面、・・・
2023年7月13日2023年8月31日
教育施策に関するもの高校無償化より直ぐに取るな 教育委員会が何の為に集金しているのか、どこになんぼ支払いしているか詳細を調べて報告してください。  殆どは自分達の飲食い、会合費用と思われます、大阪市、府、職員等も昔から散々○○や□□で接待費と称して身内だけで飲食しているのは私は何度も遭遇しています。・・・2023年7月14日2023年8月31日
教育施策に関するもの大阪府立高校の部活動による騒音をやめさせてもらえませんか。 最近、引っ越しをしてきて、ご近所なので直接、学校には言いにくいです。 朝は7時ぐらいから始まり、放課後は16時ぐらいから遅いと22時近くまでの楽器の音が鳴り響いています。 これから、夏休みになるとこれが一日中続くわけですよね、うん・・・2023年7月18日2023年8月31日
教育施策に関するもの私は、○○市の□□公園で、清掃ボランティア活動をしています。  この公園では、以前より、小学校や中学の、マナーの悪い子ども達が、よく来ており、ゴミの放置や、花壇を荒らすなど、迷惑行為が耐えませんでした。  それを諭すと、逆に、わざとそれを、集団で行ってきます。  スマホで、拡散しているのか・・・2023年7月20日2023年8月31日
教育施策に関するもの連日猛暑が続いて続いております。夏の始まりの頃より学校行事の練習等により熱中症での搬送がニュースになっており心を痛めておりました。 夏休みが始まり益々の暑さにも関わらずクラブ活動に通う子どもを見かけます。 命に関わる暑さと言いながら、中止にしないのは疑問です。今直ぐに中止の通達をして子ども・・・2023年7月28日2023年8月31日
教育施策に関するもの連日猛暑が続いております。初夏の頃から、全国の学校でありました熱中症による救急搬送のニュースに心を痛めておりました。夏休みに入って命にかかわる程の暑さ、外出を控えてと言われているにもかかわらず、クラブ活動にプールに向かう子ども達を見かけます。体温を上回る暑さの中、屋外でも室内でも熱中症にな・・・2023年7月28日2023年8月31日
教育施策に関するもの個人的に政府に対してポルノ禁止活動をしている者です。
女性の性の乱れが激しくて、女性の半分以上がアダルトビデオに出演する現状である。性モラルの低下が激しいため、このままでは国が滅びてしまうので、法整備をし取り締まりが必要である。野放しにはできない問題である。モラルの低下を食い止めるために・・・
2023年7月31日2023年8月31日

11件中 1~11件目

ページ: 1