トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

13件中 1~13件目

ページ: 1 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
府政運営に関するもの昨日報道にあった新年互礼会について、1月上旬に能登半島地震があったにもかかわらず、こういった会を開催するのはいかがなものか。また、出席者は議員や経済界のお偉方ばかりであったが、ビール等も置いてあり、13時半からの昼時だったにもかかわらず、飲んでいたのではないか。援助に行っている方も多い中、・・・2024年1月5日2024年2月29日
府政運営に関するもの昨日、大阪新年互礼会があり、吉村知事も出席していた。
通常であれば重要な行事だとは思うが、石川の地震が起きたばかりの状況で、豪華なホテルでのお酒も供されるようなイベントを開催するのはよろしくない。
出席者も○○や団体、議員等、特権階級の人々ばかりだ。
コロナ禍のときのように中止する、・・・
2024年1月5日2024年2月29日
府政運営に関するもの令和五年十月下旬、仁徳天皇百舌鳥耳原中陵(大阪府堺市)の一般拝所に於いて、主要七カ国(G7)貿易大臣会合に関連する行事として、記念撮影、児童による小旗歓迎、ドローン撮影による御陵墓映像視聴等が催されたとのことです。 
これが取るに足らない公園や野原、駅前広場ででも行われたのであれば、国際・・・
2024年1月10日2024年2月29日
府政運営に関するもの住民基本台帳上の34条の調査を○○市がきちんとしていない。災害が発生した等のためにもきちんと調査をしておくべきなのにそれがきちんとなされていないのは問題があると思う。市町村課がきちんと指導するべきである。・・・2024年1月11日2024年2月29日
府政運営に関するもの大阪観光局の民間主導でのFIレース誘致の意向に対して、吉村知事が「民営での誘致は歓迎する」「できる限り協力したい」と発言したのを聞き、知事は今回もまた、軽々しく府民の税金を使うことを考えているのだろうと思った。公道でのFIレースを想定して誘致するというのに、事故が起きたら大変な事になる。府・・・2024年1月16日2024年2月29日
府政運営に関するもの知事が記者会見の際に防災の服を着て出席していた。府の話の後に知事の政党に関する質問を受けていた。たまたま何もなかったから良かったが、政党の話をしていたら終わりだったぞ。府民の税金で行っている知事囲みの場で、府の防災の服を着ながら、施政の話をするのはありえない。政党に関する質問は囲みとは別に・・・2024年1月19日2024年2月29日
府政運営に関するもの電話受付の人にも話したが、吉村知事が万博やF1について宣伝ばかりしており、浮かれている。昨日も千葉のほうに万博の宣伝に行ったそうだが、府民として知事のことが恥ずかしい。知事は過去にも、コロナの時に新大阪で検査の機械を設置することについて結局どうなったのか言わず、また莫大な税金を使った○○や・・・2024年1月24日2024年2月29日
府政運営に関するもの「僕は前を向いて進む」と話す吉村知事は、2025関西・万博、IR事業、F1誘致、高校生の授業料無償化と、さまざまな事業をおこしてきた。しかし、知事は強引に計画を推し進め、府民の税金を無駄遣いしており、大阪府の経済が破綻した場合は、どう責任をとるのか。立て直す際にまた府民から税金をとるつもり・・・2024年1月25日2024年2月29日
府政運営に関するもの知事は毎日囲み記者会見でやっているが、大阪府には大阪市しかないようなことを言っている。過去の新型コロナウイルスのときにも人の命が助けられなかった。囲み記者会見は毎日する必要がない。知事は自分の足で各市町村を回るべきだ。昨年は交通事故が日本で一番多かった。大阪府内の白線が消えている。そういっ・・・2024年1月26日2024年2月29日
府政運営に関するもの知事は大阪府庁内で囲み記者会見をしたのちに、大阪府のパネルを外してから、自身の政治観を話すが、知事としての職務と特定の政党の政策などは分けて考えるべきなので、府庁舎内では府知事としての発言にとどめるべきだ。・・・2024年1月26日2024年2月29日
府政運営に関するもの大阪府は、職員を対象に実施したハラスメントに関するアンケートの結果を公表した。現在の職場でハラスメント行為を受けたことがあると申告したのは604人で、全体の5・8%に上っていた。そりゃトップの知事が無謀な目標を掲げると、その下に圧が掛かり、それが伝染して病んでいく職員は多いと思いますよ。近・・・2024年1月29日2024年2月29日
府政運営に関するもの大阪府行政オンラインシステムの事業者登録をしている個人事業主です。
大阪府行政オンラインシステムと市町村の行政オンラインシステムのアカウントは統一し、できるようにするべきだと伝えてほしい。・・・
2024年1月29日2024年2月29日
府政運営に関するもの吉村知事は、1月下旬の囲み記者会見の場で、記者から「○○の入札が停止の中で、□□への△△◇◇パレードの企画運営業務委託は妥当なのか」と質問された時に、今までで一番不機嫌な態度で、「実行委員会で協議して決定」とだけ回答した。
さらに会見後に、府職員が、その質問をした記者を幹事長室に呼びつけ・・・
2024年1月31日2024年2月29日

13件中 1~13件目

ページ: 1