トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

113件中 1~20件目

ページ: 1  2  3 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
都市魅力・観光に関するもの目的 大阪を「東洋のハリウッド」として位置づけ、映画産業と観光を融合させることで、地域経済を活性化し、世界に発信する。  提言 1. 夢洲スタジオの整備支援    ・夢洲に大規模映画スタジオを建設を民設民営で募り、土地提供と建設費の一部を府が支援。      ・映画制作と観光を両立させ、○・・・

2025年3月5日2025年4月30日
都市魅力・観光に関するもの毎年マラソンで交通規制、たいへん迷惑してます。 今年に入って毎月。マラソン好きは私のまわりには1人もいません。年一回ぐらいならとわ思いますが。 競技場を回るか、ひとのいないところでお願いします。 大切な税金無駄に使わないで下さい。 ほんまにマラソン好き少ないですよ。 やるのもみるのも。 年・・・

2025年3月14日2025年4月30日
都市魅力・観光に関するもの外国人観光客に対して、ごみ捨て等のマナーに関する外国語の案内があるが、食べ歩きをしない、ごみを持って帰る等の日本のマナーを守ってもらうには、元々の習慣が違うため無理があるのではないか。
宿泊税を増額し、しっかり財源を確保した上で、ごみ箱の設置やその監視員の手配に取り組むべきだ。
また、・・・

2025年3月14日2025年4月30日
都市魅力・観光に関するものこれは要望です。令和6年度大阪府ナイトカルチャー発掘・創出事業に選ばれた【DRONE SHOW JAPAN PRESENTS STARMIRAGE IN OSAKA TEMMABASHI】についてです。昨夜3月23日(日曜日)に当該イベントが行われました。結論から言うと大失敗でした。なので・・・

2025年3月25日2025年4月30日
都市魅力・観光に関するものこんばんは 私は他府県在住の者です 先日大阪に遊びに行きました 地下では○○や□□、地下鉄など、あっちです、こっちですの案内が有るので良いですが、地上に上がったらもう何処に何が有るのか、どっちがどっちか全く分からず、△△見ながら右往左往しました 有名な観光地なども含めて、案内が少ないですね・・・

2025年3月26日2025年4月30日
都市魅力・観光に関するもの現在天満橋と心斎橋の間、大川で噴水ライトアップイベントを行っているかと思いますが、歩道を写真撮る人が邪魔だったり自転車が危なかったりととても迷惑です。 スタッフや警備員もただ立っているだけなので早急に辞めさせてください。 また、流している音楽やアナウンスも音が大きすぎてお祭りの時よりうるさ・・・

2025年3月27日2025年4月30日
都市魅力・観光に関するもの天満橋から天神橋の間大川で夜行われている光と水のイベントで流れてる音が爆音で家にいるとただの不協和音にしか聞こえず毎日夜19時から21時近くまで行われるせいで夜静かに過ごしたいのにそれが叶いません。 また、そのイベントのせいで睡眠不足になり現在体調不良になりさらにそのイベントがうるさく少し・・・

2025年3月31日2025年4月30日
都市魅力・観光に関するもの私は、率先して万博には、興味を持って、4月中の早割で、3回は行きます。ニュースで、チケットが売れていないと、聞きますが、パンフレットが欲しくて○○駅、□□で、探してもらい、手に入れました。こういうものは、そこら中で、手に取れるものじゃないと、スマホなどで、真剣に見るのは、本当に興味のある人・・・

2025年2月10日2025年3月31日
都市魅力・観光に関するもの大阪府が行政としてナイトカルチャー発掘・創出事業をやるようだが、そんなことやめたほうがいい。そういう文化は金が回るところで自然にできること。働き方改革等を考えても、そのようなことにお金をかけることはおかしい。増税されれば、最も影響を受けるのがナイトカルチャーだ。そういうことにお金を使うのは・・・

2025年2月26日2025年3月31日
都市魅力・観光に関するものナイトカルチャー発掘・創出事業について、これはIRに向けてやろうとしていることなのではないか。民間がやるべきことをなぜ行政がやる必要があるのか。相当な金額がつぎ込まれていると思うが、特定の団体に流れていないか確認するべきだ。こんな事業をやるべきではない。真剣に行政として必要な事業をするべき・・・

2025年2月27日2025年3月31日
都市魅力・観光に関するものオーバーツーリズム解消のため、他府県の宿泊税増税にともない、大阪府の宿泊税も増税するべきだと思います。 現在、他府県に観光に来る外国人の多くは、他府県ではなく大阪に宿泊しています。 他府県だけ宿泊税を上げ、観光客数の正常化を図っても、大阪の宿泊客が大勢他府県に観光に来てしまうので意味があり・・・

2025年1月14日2025年2月28日
都市魅力・観光に関するもの大阪府のホームページに、観光名刺のデータをダウンロードできるようにしてください。あとで、文字を入力できるようにお願いいたします。百舌鳥古市古墳群、もずやんなど、多彩な素材があると思います。・・・

2024年10月15日2024年11月29日
都市魅力・観光に関するもの知事が地域振興のため、飲み食いすることがある。私もワインをもらったと言っていた。知事はおかしいのではないか。地域振興のため、おねだりするものなのか。酒が飲みたいからくださいというのは、頭がおかしい。地域振興は飲み食いだけではないだろう。作られたものを紹介することもできるはずだ。知事は新型コ・・・

2024年7月22日2024年8月30日
都市魅力・観光に関するもの大阪には大阪城、岸和田城がある。
岸和田城天守からの360度のながめが良い。天守からの庭「八陣法」。紀州街道(美観を保っており、レトロなモダン建物も残っている)。改良すれば観光地になると思う。
貝塚から水間観音。五重塔・本殿、ともに美しい作り。
大阪での観光、万博つながりで、梅田・な・・・

2024年7月24日2024年8月30日
都市魅力・観光に関するもの大阪観光局がF1誘致するとのことだが、ここは大阪府とどう関係があるのか。もし府に関係しているのであれば、ここのライフラインを止めるべきだ。現在、水道管が老朽化し、府内の多くの場所で入れ替えないといけないという中で、なぜ、F1なのか。地盤が怪しく、ガスも吹き出るところで、F1なんてできるのか・・・

2024年7月30日2024年8月30日
都市魅力・観光に関するもの大阪に観光客をもっとよべるようなPRとして、大阪府庁前で、警察のブラスバンドの行進後、祭りのみこしをみんなで担ぐことをすればいいと思う。
また、両親が離婚すると、母親が子どもを引き取る場合が多いが、その際の養育費を父親が支払うのではなく、国から支援をするようにするべきだ。・・・

2024年6月11日2024年7月31日
都市魅力・観光に関するもの大阪の歴史、文化、食に関する検定を作って欲しいです。・・・

2024年6月17日2024年7月31日
都市魅力・観光に関するもの住所は○○ですが、家の都合で3年ほど前から大阪の実家と行ったり来たりしています。コロナ禍が落ち着き海外のかたを多く駅でもみかけます。そこでいつも思うのですが、切符の自販機前でいろんなことで迷っておられたり、駅からのさまざまな迷いがある感じをいつも見受けられます。でも駅でも人員削減のために駅・・・

2024年6月18日2024年7月31日
都市魅力・観光に関するもの外国人観光客が多い都市部と観光都市において、飲食店や土産物店、ツアー等の価格を現在の価格の1.25倍にした価格を通常価格と設定し、マイナカードを提示した客に対して、マイナカード割引として高く設定した通常価格から2割引きとする。この施策を密かに普及させることにより、マイナカード提示によるお得・・・

2024年4月4日2024年5月31日
都市魅力・観光に関するもの仕事で移動が多いので気づいたのですが、○○駅の駐車場や道路脇の周辺のゴミのひどさ、□□空港も同様に道路脇にゴミがかなりあって、今後万博が開催され、□□空港や○○は大阪の入り口玄関となると思いますので、改善が間違いなく必要だと思います。日本はクリーンであるとか、民度が高いなどとよく自画自賛し・・・

2024年4月8日2024年5月31日

113件中 1~20件目

ページ: 1  2  3