ここから本文です。
府民の声 公表(一覧)
皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。
「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。
テーマ | 府民の声 | 受付日 | 公表日 |
---|---|---|---|
子育て支援に関するもの | 私は○○市でお米の販売を営む者です。 新聞報道で大阪府が府内の18歳以下の子どもがいる家庭に一人当たりお米を10kg配る予定である事を知りました。 コロナ禍で子どもがいる家庭への援助は聞こえが良いですが、お米の販売業者はどうなるのでしょうか?コロナ禍の売上減をなんとか凌いできましたが、・・・ | 2022年11月29日 | 2022年12月28日 |
子育て支援に関するもの | 大阪府は18歳以下の子どもに、1人あたり米10キロ相当を支援すると発表されたが、なぜ18歳以下の子どものいる世帯だけを対象としているのか。これまでも、現金やギフトカードなどを給付する支援策があったが、対象となる世帯を限定しており、これは差別だと思う。子どものいない世帯でも生活が苦しい世帯は・・・ | 2022年11月29日 | 2022年12月28日 |
子育て支援に関するもの | 吉村さんいつもありがとうございます 子育てをする中でなかなか仕事復帰できずにいます。 いろんな批判や意見あると思いますが、クオカードペイや、米給付はありがたいです。 少子化の中、金銭的な問題から二人以上出産するのにかなり決意のいることですが、子育て支援してくだって励みにもなります。 ・・・ | 2022年11月30日 | 2022年12月28日 |
子育て支援に関するもの | 吉村知事が打ち出した「子育て世帯へのお米10キロ配布」はとてもよいことだが、我が家には対象年齢の子どもがいない。 しかし、コロナ禍の影響で自己破産に陥り、そのうえ、家族は病気になるも医療保険に加入していなかったために医療費の負担も大きく困っている。 我々のような現役の中堅所得世帯は、税・・・ | 2022年11月30日 | 2022年12月28日 |
子育て支援に関するもの | 大阪府は、子どもへのお米10キロの食糧支援を発表していたが、18歳以下の子ども全員に配布するということであるが、本当におかしな支援策だ。こういうおかしなことは○○がよくやるのだが、□□だけは府民の目線で考えてくれると思っていたので失望した。今回の食糧支援が府民の税金が充てられるのであれば納・・・ | 2022年11月30日 | 2022年12月28日 |
関連リンク