トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

45件中 21~40件目

ページ:   1  2  3 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
子育て支援に関するもの子育て支援で米10キロ配布?笑わせるな。
てめーらのよこしてくる米なんて恐ろしくて金もらってもいらんわ。本当に支援したけりゃ現金でよこせ。・・・
2022年11月28日2022年12月28日
子育て支援に関するものお米の配布はよろしくね
消費税の食品廃止も頑張ってくださいまして・・・
2022年11月28日2022年12月28日
子育て支援に関するもの先日吉村知事のTV放送拝見?しました
18歳以下のお子さんに米10キロ配布する件?なんですけど18歳以下の人は、自分で購入出来ると思います。子どもは親が購入できるし逆に高齢者の人?は、10キロの米購入は厳しいです、持病もあるし、実際自分の親は、2人共・・・
2022年11月28日2022年12月28日
子育て支援に関するもの一人あたり10kg相当のお米等をおくるという件について、80億円という予算に疑問です。中抜きが心配です。
どうしても配りたいというのであれば現金支給のほうがはるかに良いのではないでしょうか?
よろしくお願いします。・・・
2022年11月28日2022年12月28日
子育て支援に関するものお米10キロに関して、とてもありがたい提案ですが、我が家の子どもは米アレルギーで普通のお米は食べられません。
ササニシキや朝日などの在来種なら多少は食べられるのですが。こうしたことも考慮していただければありがたいです。・・・
2022年11月28日2022年12月28日
子育て支援に関するもの知事は一昨年、与党が子どもは平等であるとの理念のもとに、所得制限なしで子ども未来給付金を実施しようとした際に、僕の家庭でも給付金をもらえるのだと仰って、所得制限をすべきとの見解を強く仰っていました。
ところが、いざ大阪府の子どもに対する給付となると、掌を返したように所得制限撤廃を主張され・・・
2022年11月28日2022年12月28日
子育て支援に関するもの国から出たお金はそのまま現金給付して下さい!
前回のクオペイも使い方に困りました!
あと、子ども限定なのはなぜですか?物価高の影響は皆に出ています!全府民に配って下さい!
よろしくお願いいたします。・・・
2022年11月28日2022年12月28日
子育て支援に関するもの13歳です。家は複雑家庭です。デジタル商品券が配られている事他から知り、親から聞いていません。それに、親が怖くて聞く事も出来ません。子ども向け携帯は、一定の操作は親が管理しているので自分でアプリを取ったり出来ないので、デジタル商品券が配られても子どもだけで操作出来ません。離れ離れに暮らして・・・2022年11月28日2022年12月28日
子育て支援に関するもの吉村知事をはじめ大阪の為に尽力してくださってる皆様ありがとうございます。その上でお尋ねしたいのです。当方は子育て支援の対象ですので大変ありがたいのですが、なぜ18歳以下の子どもばかりに支援があるのでしょうか?例えば未就学児だと幼稚園は無償化ですし、食べるものもそんなに多くはないのでお金がか・・・2022年11月28日2022年12月28日
子育て支援に関するもの先日、吉村知事のSNSによる投稿が話題になっておりました。子ども一人に対し、いくらかのお米を届けるということですが、私の子どもは化学物質過敏症ですので、どんなお米でも食べられるわけではありません。(私自身も化学物質過敏症です。)アレルギーなどの理由がある場合、他の食品も選択できるとのことで・・・2022年11月28日2022年12月28日
子育て支援に関するもの生活が困っているのはすべての家庭で同じです。子どもがいても裕福な家庭はあります。18歳以下の子どもがいる家庭ではなく年収や生活を共にしている人数からの支援にしてください。一度金銭面で支援したのだから今回は子どもへの支援でななくていいはずです。税金から出ているものならばなおのことすべてが平等・・・2022年11月28日2022年12月28日
子育て支援に関するものいつも、大阪府民、子育て世代のことを考えて頂きありがとうございます。
今回、吉村知事より子育て世代に配るというお米の件ですが、うちは親戚が農家なので、お米だけは逆に支援していただかなくてもあり、本当に配らないで欲しいです。
お肉やお魚は安い物や安い日に買うようにし、もしくは手を出さない・・・
2022年11月28日2022年12月28日
子育て支援に関するもの初めまして。
いつも知事のご活躍拝見しています。
4年前に関東から関西在住になりました。
元知事の大阪復興、関東時代ずっと見ていてとても感動していました。
ここ最近の子育て世代への過剰な支援はやはり賛成できません。所得制限をきちんと設けるべきです。
支援は必要だと思います。ですが・・・
2022年11月28日2022年12月28日
子育て支援に関するもの現物、カードにすることで諸経費、郵送費が余分にかかっている、その分を府民に還元すべきでは?
なぜわざわざ経費が掛かる方法にするのですか?
お友だち企業への融通ですか?
吉村さんはずっと税金の使い方がおかしい
府民の生活に直結したものではなく、自分と自分の周囲、特定の政党の金もうけの・・・
2022年11月28日2022年12月28日
子育て支援に関するものこどもへの米配布について、私は大賛成です。
調理や福祉 配送の人の優しさ 気配りを知らない 知ったかぶりの学者のいうこと気にせんといてください。
いろんな制度組み合わせれるバイタリティあるやんな 大阪人・・・
2022年11月28日2022年12月28日
子育て支援に関するもの大阪府は物価高騰で生活が苦しくなっている子育て中の世帯を支援しようと、18歳以下の子ども1人あたりに10キロ相当のお米を配布するようだが、東京都は25キロ配布するようだ。
万博で余計なお金を使うぐらいなら、子育て世帯支援にもっとお金を使うべきだ。また、お米を直接配布するより、必要な時に使・・・
2022年11月28日2022年12月28日
子育て支援に関するもの物価高騰で家計負担が増えている子育て世帯への支援策として、大阪府知事は、18歳以下の子どもに対してお米10キロ相当を配布すると言っていた。知事には子どもが3人いるようだが、知事の家庭にも30キロのお米が配布されることになる。物価高騰は、子育て世帯だけが直面している問題ではない。
私たちは・・・
2022年11月28日2022年12月28日
子育て支援に関するもの○○で、大阪府は18歳以下の子どもに対してお米10キロ相当を配付するという記事を見た。子育て世帯にばかり手厚い支援を行っているが、高齢者へも支援の目を向けてほしい。いままでは、後期高齢者になると、医療費は1割負担であったが、10月からは一定の収入がある人は、2割負担となった。今まで一生懸命・・・2022年11月28日2022年12月28日
子育て支援に関するもの家族が米屋を経営しています。ただで18才以下の各家庭に米を配布されてしまったら、誰も米屋やスーパーで米を買いませんよ。うちの米屋はつぶれますよ。それなら、うちの米屋で買って、米を配布して下さいよ。コロナの感染対策で飲食店は休ませてきちんと補償をしてきたのに、飲食店に材料を卸してきた小売業に・・・2022年11月29日2022年12月28日
子育て支援に関するもの子ども一人あたり10キロお米支援やめていただきたい。
生活困窮世帯では10キロ2000円以下のお米を食べ、アトピーなどの家庭では無農薬で6000円のお米を食べています。
また、いろいろな販売ルートの頭越しに供給されると各業者の倒産を誘発いたします。
ルート価格が多岐にわたるものを一口・・・
2022年11月29日2022年12月28日

45件中 21~40件目

ページ:   1  2  3