トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

312件中 21~40件目

ページ:   1  2  3  4 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
感染症対策に関するもの国が行う事業復活支援金は、第6波の新型コロナウイルス感染症で疲弊した事業者への給付金ではない。元々、第5波の新型コロナウイルス感染症で影響を受けた業者への給付金だったのだ。第6波の影響で疲弊した事業者への支援としては、足りないので各自治体が事業復活支援金を独自で上乗せしているのだ。
他県・・・
2022年4月4日2022年5月31日
感染症対策に関するもの5歳から11歳の子どもに対する新型コロナウイルスのワクチン接種が府内でも開始された。しかし、それぞれの子どもの体質や副反応の影響を考えると、小さな子ども全員に接種するべきではないと私は思うので、府は子どもへのワクチン接種を保護者の判断で決めるように、周知徹底するべきだ。
また、新型コロナ・・・
2022年4月4日2022年5月31日
国際人道支援に関するもの不勉強でしたら、申し訳ありません。
2025大阪万博にウクライナが参加する予定は、ありますか?もしまだウクライナが参加申込されていない状況でしたら、ぜひ、ウクライナ館を建てて欲しいです。クラウドファンディングなどで寄付を募って実現して欲しい。そして、ウクライナ館設立にあたり、ウクライナの・・・
2022年4月4日2022年5月31日
自転車の安全利用に関するもの歩道を我が物顔で走行し、「歩行者を優先しない自転車が目に余ります。大阪府政ニュースや○○市政便り等で自転車の走行ルールを徹底してほしいと願っています。
また、道路標識として、自転車は車道の左側通行を表示してほしいと思います。善処よろしくお願いいたします。・・・
2022年4月4日2022年5月31日
教育施策に関するもの置き勉の促進を促していただきたいです。
何キロもするランドセルを背負って全ての教科書やノートを自宅に持って帰る必要は本当にあるんでしょうか。置き勉は文部省では認可されていると思いますが、置き勉の許可は担任レベルなのか、学校レベルなのか、自治体レベルで行われているんでしょうか。是非今一度大・・・
2022年4月4日2022年5月31日
まちづくりに関するもの家の新聞広告に入っていた大阪府の取り組みについて、難波宮跡公園の跡地の活用方法のにぎわい創出を公募する記載があった。
難波宮跡公園の跡地とは馬場町になり、府庁や警察本部、合同庁舎等がある重要な場所で、そのような場所に飲食店などを出してにぎわせないでほしい。その昔は参勤交代で大阪への入り口・・・
2022年4月4日2022年5月31日
府営住宅に関するもの私の親は、これまで借りていた民間のアパートを立ち退きになった。しかし、年金受給者が民間マンションを借りることは無理だと思い、大阪府営住宅の申し込みを検討したが、便利で安価なところは人気が高くなかなか当選しない。
最近の知事の発言はコロナと若者の話ばかりで、高齢者のことは置き去りにされてい・・・
2022年4月4日2022年5月31日
自然公園に関するもの中部園地を散歩している者です。
伐採をしていない枯れ木が多々あります。伐採をお願いします。また、側溝にヘドロ(泥)がたまって汚いので清掃をお願いします。
綺麗な府民の森にしてください。・・・
2022年4月5日2022年5月31日
統合型リゾート(IR)に関するもの人口10万人に対して新型コロナウイルスの感染による死亡率は、大阪府が東京都はよりも突出して多い。大阪府で新型コロナウイルスによる死亡者が多い原因は、吉村知事が、新型コロナウイルスの経口治療薬のモルヌピラビルを推奨し、大勢の軽症者や無症状者に投与しているからだ。まだ治験段階で、モルヌピラビル・・・2022年4月5日2022年5月31日
知事の姿勢に関するもの本日、吉村知事が囲み記者会見を開く予定があると聞いた。
知事はこの会見の第一声で、「新型コロナウイルス感染症対策の大阪モデルが大失敗し、多くの人が亡くなり、申し訳ございません。お亡くなりなった方々に対しお悔やみ申し上げます」と府民に対しお詫びするべきだ。そもそも、知事が、日ごろから新型コ・・・
2022年4月5日2022年5月31日
知事の姿勢に関するもの吉村知事は、2025年に行われる大阪・関西万博のことしか考えていないように思う。囲み記者会見でも、話の内容は万博のことばかりだ。知事の職務は、府民の命を守ることであるのに、府民の命を守る気持ちが感じられない。万博だけを優先したいのであれば、知事を辞めて国会議員になればいい。テレビに出てもて・・・2022年4月5日2022年5月31日
感染症対策に関するもの親は介護施設に御世話になっていますがコロナの感染者になっているのに計上されていません。医者が来て診察してくれない。忙しいと言って高齢者を見捨て放置している。弱っているのにコロナの認定をし治療すべき。
感染を正確につかみ報道せよ。・・・
2022年4月5日2022年5月31日
感染症対策に関するものもう、いいのではありませんか。テレビやラジオでも、新型コロナの事はもうめっきり取り上げられなくなりました。つまり、今や新型コロナの事を気にする国民などいないのです。もう新型コロナは、「共存できる」ウイルスになったのです。もう、このまま苦しい夏を迎える前に、マスクを外すのが当たり前の生活に戻・・・2022年4月5日2022年5月31日
感染症対策に関するもの大阪府はなぜ業種を問わない事業支援金をつくらないのか。大阪府の景気が悪くなる中で税金も支払っているのに、支援金をくれないのであれば、この先景気が良くなったとしても、増税をするな。私は先月、先々月、仕事が月に1回しかなかった。このような状況であるにも関わらず、大阪府はなぜ支援金制度をつくらな・・・2022年4月5日2022年5月31日
感染症対策に関するもの新型コロナウイルスの感染により、感染防止対策として、一日中マスクをしている。本来呼吸は、排出作用であり、マスクをする事で排出した汚れた空気を再び吸う事になる。また、マスクを一日中していることで、呼吸は浅くなる。浅い呼吸は、身体には良くない。特に小中高の生徒達には、空気の綺麗な場所で、マスク・・・2022年4月5日2022年5月31日
感染症対策に関するもの病院における新型コロナウイルスの感染対策としては、施設の入り口に設置する体温計で来訪者の体温を測定することが重要で、手指の消毒などは二の次でよい。病院での感染対策として、入り口での体温計設置を進めるべきだ。・・・2022年4月5日2022年5月31日
国際人道支援に関するもの国がウクライナ避難民の受け入れを決めたとき、すかさず吉村知事は大阪府でも受け入れると言い出した。大阪府では新型コロナウイルス感染症で亡くなった方が大勢いるのに、なぜウクライナ避難民を受け入れるのか疑問に思う。国が受け入れるというのだから国へ任せて、吉村知事は知事の職務として府民の命を守るこ・・・2022年4月5日2022年5月31日
感染症対策に関するもの新型コロナウイルス対策に係るまん延防止重点措置により、私の営んでいる飲食店は売り上げが大幅に減った。しかし、大阪府営業時間短縮協力金は、営業時間の要件が合わないため、支給対象外となってしまっており、国の事業復活支援金だけではとても足りない。まん延防止重点措置は3月27日で解除されたが、府は・・・2022年4月5日2022年5月31日
感染症対策に関するもの私は、個人事業主として飲食店に物品を卸しているが、飲食店ではないので、新型コロナウイルス感染症対策に係る大阪府営業時間短縮協力金の支給対象外となっている。しかし、飲食店が大阪府の要請に従い休業している時は、私の事業も経営が悪化し赤字続きだった。協力金が飲食店ばかりに給付されるのは、給付の仕・・・2022年4月5日2022年5月31日
感染症対策に関するもの大阪府の新型コロナウイルス感染者を収容するために、莫大な税金を使って開設した大規模医療・療養センターは、あまりにも不評で利用者が少なく、とうとう閉鎖したが、吉村知事はそのことには一切触れない。自身の感染対策が大失敗であることも何も言わない。まともな政策が行えない吉村知事は責任を取って辞任す・・・2022年4月5日2022年5月31日

312件中 21~40件目

ページ:   1  2  3  4