ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 感染症対策に関するもの |
---|---|
府民の声 | 国が行う事業復活支援金は、第6波の新型コロナウイルス感染症で疲弊した事業者への給付金ではない。元々、第5波の新型コロナウイルス感染症で影響を受けた業者への給付金だったのだ。第6波の影響で疲弊した事業者への支援としては、足りないので各自治体が事業復活支援金を独自で上乗せしているのだ。 他県に比べて大阪府は新型コロナウイルス感染者も多く、感染対策として対人サービスの事業者を抑制してきたが、一部の事業者にしか補償をしていない。事業復活支援金では全く足りないのだ。 要請をしている大阪府の職員は、公務員なので所得に影響はない。感染対策に失敗して感染者が増えているのに、職員は責任を負わず、対人サービスの事業者に責任を押し付けているようにしか思えない。大阪府の感染対策の失策は、対人サービス業の売り上げに直結しているので、大阪府も事業復活支援金の上乗せを用意するべきだと吉村知事に伝えてほしい。 |
カテゴリー | 健康・医療 |
受付日 | 2022年4月4日 |
公表日 | 2022年5月31日 |