トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

28件中 21~28件目

ページ:   1  2 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
大阪・関西万博に関するものニュースで医師でもない介護理事長が麻酔もなく、高齢者の太ももなどにナイフやピンセットを使い、悲惨な手術をしていたのが発覚した。これらは地方の介護施設や障がい者施設では隠蔽されているが当たり前になっているのではないか?関西大阪万博は大阪府と大阪市が主体となって莫大な地盤改良、建設工事、道路鉄・・・

2024年10月15日2024年11月29日
大阪・関西万博に関するもの大阪府は学校行事や無料招待などで、府内の小中学生たちを大阪・関西万博会場に向かわせようとしている。
しかし、学校行事で来場する場合、入場料だけではなく交通費などの必要経費が生じる。例えば、○○市では、この学校行事に大型バスをチャーターするようで、団体チケット代の約2,000万円とは別に、・・・

2024年10月16日2024年11月29日
大阪・関西万博に関するもの最先端科学を人々に知らせるのが万国博覧会であり、吉村知事は、大阪府で開催される2025年大阪・関西万博の広報に余念がない。
しかし、今は、『科学が人類にとっていいことだ』という時代ではない。
新型コロナ感染症が蔓延していた時に、ある国が感染者を集めて完全隔離し、検査・治療を試みたが、失・・・

2024年10月17日2024年11月29日
大阪・関西万博に関するもの能登半島地域の子ども大阪観光招待事業が寄付金で賄われているのであれば、その寄附金を、能登半島の復興に使うべきだ。
・・・

2024年10月21日2024年11月29日
大阪・関西万博に関するもの開催前から、ろくな、ニュースしかない、やる前から失敗の気配 最後はだれが責任取るのか、吉村、○○だけにしてもらいたい 今だに、橋下徹、松井一郎は全然知らん顔、逃げてる二人に引きずりだしてでも責任取らせるべき 橋下、松井くだらない、TVに出て万国博の話題に全然触れない □□も得体の知れない未・・・

2024年10月22日2024年11月29日
大阪・関西万博に関するもの万博に出展を依頼されていたからくり人形に関して、○○にお住まいの□□先生に○○市の方から□□先生にからくり人形を展示してほしいと言われていたので、先日、市に電話をして何処あたりかと様子を尋ねた所、予算が無いからと断られたそうです。そこで□□先生は出展料は良から運搬料とアルバイトの子の料金だ・・・

2024年10月23日2024年11月29日
大阪・関西万博に関するもの大阪関西万博の開幕まで、半年切ったけど、全然盛り上がっていない。○○の□□で大阪関西万博のチケット売り場ブースがあったけど、誰も見向きもしなかったし、訪ねる人もいなかった。吉村知事は、衆議院議員選挙で、大阪府内の選挙区の特定の政党から出馬する候補者の応援演説に来ているけど、大阪関西万博に関・・・

2024年10月23日2024年11月29日
大阪・関西万博に関するもの万博の開催にあたって国際クルーズをもっと誘致してほしい・・・

2024年10月28日2024年11月29日

28件中 21~28件目

ページ:   1  2