トップページ > 教育・文化・観光 > 文化・芸術 > 文化芸術 > その他の事業 > 府庁本館活用事業・フェスパ次世代シアター事業 公演内容

印刷

更新日:2025年11月18日

ページID:11275

ここから本文です。

府庁本館活用事業・フェスパ次世代シアター事業 公演内容

府庁本館活用事業・フェスパ次世代シアター事業

大阪府では、歴史的・文化的価値の高い大阪府本庁舎を文化芸術活動の発表の場として提供しています。
また、大阪府咲洲庁舎1階フェスパを、子どもたちの文化芸術活動の発表の場として提供しています。
出演団体の募集については、【出演団体募集】府庁本館活用事業・フェスパ次世代シアター事業に参加しませんか?のページをご覧ください。

令和7年度府庁本館活用事業お知らせ!

令和7年度の府庁本館活用事業 12月

「正庁の間」で大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎の生徒たちによる合唱コンサートを実施します!

【公演名】府庁本館活用事業(ひょうたんから独楽劇場)
 クリスマスの調べ~クラシックの名曲から讃美歌まで~
【日時】令和7年12月15日(月曜日)開場11時45分 開演12時15分 13時終演
 ※12時05分から「正庁の間」の見どころをご紹介します。
【会場】正庁の間(大阪市中央区大手前2丁目 大阪府庁本館5階)
【出演者】大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎生徒
【曲目】
 ・J.S.バッハ「『Jesu, meine Freude』イエス、わが喜び」より
 「Jesu, meine Freude」イエス、わが喜び 「Weg mit allen Schätzen」去れ、全ての宝
 ・L.v.ベートーヴェン『交響曲第9番 ニ短調 作品 125』より第4楽章 M
 ・G.F.ヘンデル オラトリオ『メサイア』より「Hallelujah!」ハレルヤ・コーラス
 ・讃美歌「もろびとこぞりて」 「ひいらぎかざろう」 ほか
【入場料】無料
【チラシ】チラシ(PDF:4,362KB)
【その他】曲目は予告なく変更する場合がございます。
 事前申し込みは不要です。
 開場は11時45分から開始します。開場時刻より前にお越しいただいても座席の確保はできませんので、ご了承ください。
 障がい等により配慮を希望される場合は、下記問い合わせ先(文化課文化振興グループ)をご確認ください。
 大阪府庁本館へのアクセスについては、「大阪府庁本館アクセスについて」をご確認ください。
 大阪府庁本館には駐車場、駐輪場はございませんので公共交通機関をご利用ください。
【問い合わせ先】大阪府府民文化部文化・スポーツ室文化課文化振興グループ
 電話番号:06-6210-9323 メールアドレス:bunka-02@gbox.pref.osaka.lg.jp

「正面玄関ホール」でRippleによるクリスマスコンサートを実施します!

【公演名】府庁本館活用事業(ひょうたんから独楽劇場)
 Otonari Concert ~府庁に響く昼の調べ~
【日時】令和7年12月24日(水曜日)開場12時00分 開演12時15分 13時終演
【会場】大阪府庁本館正面玄関ホール(大阪市中央区大手前2丁目)
【出演者】Ripple
 フルート:澤田友里恵
 キーボード:どんぐりようこ
【曲目】
 ・クリスマスメドレー
 ・ペチカ
 ・雪の華 ほか
【入場料】無料
【チラシ】チラシ(PDF:110KB)
【その他】曲目は予告なく変更する場合がございます。
 事前申し込みは不要です。
 開場は12時00分から開始します。開場時刻より前にお越しいただいても座席の確保はできませんので、ご了承ください。
 障がい等により配慮を希望される場合は、下記問い合わせ先(文化課文化振興グループ)をご確認ください。
 大阪府庁本館へのアクセスについては、「大阪府庁本館アクセスについて」をご確認ください。
 大阪府庁本館には駐車場、駐輪場はございませんので公共交通機関をご利用ください。
【問い合わせ先】大阪府府民文化部文化・スポーツ室文化課文化振興グループ
 電話番号:06-6210-9323 メールアドレス:bunka-02@gbox.pref.osaka.lg.jp

令和7年度の府庁本館活用事業 令和8年1月

「正庁の間」でアイゲンアート・ミュージックによるオペラコンサートを実施します!

【公演名】府庁本館活用事業(ひょうたんから独楽劇場)
 みんなでたのしむオペラコンサート ”シンデレラ”へようこそ!
【日時】令和8年1月7日(水曜日)開場12時00分 開演12時20分 13時終演
 ※12時05分から「正庁の間」の見どころをご紹介します。
【会場】正庁の間(大阪市中央区大手前2丁目 大阪府庁本館5階)
【出演者】アイゲンアート・ミュージック
 ソプラノ:峯島望美
 サクソフォン:山田美和
 ヴィオラ:福田幸子
 ソプラノ:平野楓子
 ピアノ:足達侑夏里
 オペラキッズメンバー 
【曲目】 
 ・F.ロウ作曲 映画「マイ・フェア・レディ」より「踊り明かそう」
 ・F.レハール作曲 オペレッタ「メリー・ウィドウ」より「唇は黙して」
 ・E.エルガー作曲 「愛の挨拶」
 ・R.シャーマン作曲 映画「メリー・ポピンズ」より「スーパカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」 ほか

【入場料】無料
【チラシ】チラシ(PDF:1,480KB)
【その他】曲目は予告なく変更する場合がございます。
 事前申し込みは不要です。
 開場は12時00分から開始します。開場時刻より前にお越しいただいても座席の確保はできませんので、ご了承ください。
 障がい等により配慮を希望される場合は、下記問い合わせ先(文化課文化振興グループ)をご確認ください。
 大阪府庁本館へのアクセスについては、「大阪府庁本館アクセスについて」をご確認ください。
 大阪府庁本館には駐車場、駐輪場はございませんので公共交通機関をご利用ください。
【問い合わせ先】大阪府府民文化部文化・スポーツ室文化課文化振興グループ
 電話番号:06-6210-9323 メールアドレス:bunka-02@gbox.pref.osaka.lg.jp

令和7年度 実施終了分

令和7年度府庁本館活用事業 10月

「正面玄関ホール」でフルートアンサンブル ローズ・ローザによるフルートアンサンブルコンサートを実施しました。

【公演名】府庁本館活用事業(ひょうたんから独楽劇場)
 フルートアンサンブルコンサート
【日時】令和7年10月24日(金曜日)開場12時00分 開演12時15分 13時終演
【会場】大阪府庁本館正面玄関ホール(大阪市中央区大手前2丁目)
【出演者】フルートアンサンブル ローズ・ローザ
 中田文代、真杉真智子、原早苗、佐藤一輝、杉本麻弥
【曲目】
 ・アメージング・グレース
 ・千と千尋の神隠しメドレー
 ・魔女の宅急便メドレー ほか
【入場料】無料
【チラシ】チラシ(PDF:2,063KB

令和7年度府庁本館活用事業 9月

「正庁の間」で素人寄席 天満天神の会による落語を実施しました。

【公演名】府庁本館活用事業(ひょうたんから独楽劇場)
 大阪府庁天満天神寄席
【日時】令和7年9月2日(火曜日)開場12時00分 開演12時15分 13時終演
【会場】正庁の間(大阪市中央区大手前2丁目 大阪府庁本館5階)
【出演者】素人寄席 天満天神の会
 ①天神亭蝶九
 ②天満家うつぼ
 ③天神亭真ん紀
【演目】
 ①桃太郎
 ②大安売り
 ③ちりとてちん
【チラシ】チラシ(PDF:351KB)
syuugou0902
 kojin0902
文化課のYouTubeチャンネル(外部サイトへリンク)

令和7年度府庁本館活用事業 8月

「正庁の間」で特定非営利活動法人関西芸術振興会・関西歌劇団によるオペラコンサートを実施しました。

【公演名】府庁本館活用事業(ひょうたんから独楽劇場)
 関西芸術振興会・関西歌劇団 Presents ランチタイムコンサート「イル・カンピエッロ」によせて
【日時】令和7年8月19日(火曜日)開場11時30分 開演12時15分 13時終演
 ※12時05分から「正庁の間」の見どころをご紹介しました。
【会場】正庁の間(大阪市中央区大手前2丁目 大阪府庁本館5階)
【出演者】特定非営利活動法人 関西芸術振興会・関西歌劇団
 ソプラノ:粟津綾乃、藤原英恵
 テノール:清原邦仁、近藤勇斗
 ピアノ:岡本佐紀子
【曲目】
 ・オペラ「イル・カンピエッロ」より「さよなら愛しのヴェネツィア」
 ・オペラ「魔笛」より「復讐の心は地獄のように胸に燃え」
 ・オペラ「ラ・ボエーム」より「私が街を歩くと」 
 ・オペラ「イドメネオ」より「海の外へ」ほか
【チラシ】チラシ(PDF:1,485KB)
syuugou0819 kouen0819
文化課のYouTubeチャンネル(外部サイトへリンク)

府庁本館活用事業 過去公演

令和6年度
令和5年度
令和4年度以前

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?