大阪府市文化振興会議は、地方自治法第252条の7第1項の規定により、大阪府及び大阪市が共同して設置した諮問機関です。
「文化振興計画の策定及び変更に関すること」及び「文化の振興に関する重要な施策に関すること」について調査・審議を行います。
◆文化振興会議の概要
◆文振会議委員名簿([Wordファイル/28KB]/[PDFファイル/42KB])
【会議開催結果】
◆令和4年度
◆令和3年度
◆令和2年度
◆令和元年度
◆平成30年度
◆平成29年度
◆平成28年度以前分については、こちら(別ウインドウで開きます)。
◆会議で定めた事項
大阪の文化行政を推進する新たな仕組みとして、行政と一定の距離を置き、芸術文化の専門家等による評価、審査等を行う「アーツカウンシル」の仕組みを導入しました。
アーツカウンシル部会では、文化施策の評価、企画調査、情報の収集及び分析等を行い、調査審議した内容は、大阪府市文化振興会議に報告・提案し、必要に応じ同会議を通じて知事及び市長に答申、提言等を行います。
◆大阪アーツカウンシル概要・委員名簿 [PDFファイル/173KB]
◆大阪アーツカウンシルのホームページはこちら
【アーツカウンシル部会開催結果】
◆令和4年度([Wordファイル/20KB]/[PDFファイル/46KB])
◆令和3年度([Wordファイル/22KB]/[PDFファイル/77KB])
◆令和2年度
◆令和元年度
◆平成30年度
◆平成29年度
◆平成28年度以前分については、こちら(別ウインドウで開きます)。
◆大阪アーツカウンシルの次期統括責任者が決定しました。(令和4年3月)
主な経歴や選考経過等はこちら [Wordファイル/40KB] [PDFファイル/51KB]
◆大阪アーツカウンシル統括責任者の募集を開始しました。(令和3年12月) ※受付期間は終了しました。
・大阪アーツカウンシル統括責任者募集要項 [Wordファイル/48KB] [PDFファイル/215KB]
このページの作成所属
府民文化部 文化・スポーツ室文化課 文化創造グループ
ここまで本文です。