大阪府グリーンボンド

更新日:2023年2月1日

大阪府グリーンボンド

 大阪府では、グリーンボンドを発行することにより、SDGsの実現に向けて、二酸化炭素(CO2)排出量を削減する緩和策や気候変動による自然災害の影響を軽減・回避する適応策を推進してまいります。
 また、グリーンボンドの発行により、国際金融都市OSAKAの実現に向け、サステナブルファイナンスを積極的に推進するなど、金融面からもSDGsを推進してまいります。

SDGs産業と技術革新の基盤をつくろう住み続けられるまちづくりを気候変動に具体的な対策を

グリーンボンド・フレームワーク

 グリーンボンド発行にあたり、調達資金の使途、プロジェクトの評価と選定プロセス、調達資金の管理、レポーティングについて、フレームワークを作成しています。

大阪府グリーンボンド・フレームワーク(2022年9月) [PDFファイル/1.25MB]

適合性評価

 第三者機関である株式会社日本格付研究所(JCR)より、国際資本市場協会(ICMA)によるグリーンボンド原則2021、環境省の定めるグリーンボンド及びサステナビリティ・リンク・ボンドガイドライン2022版との適合性について、最上位評価の「Green1(F)」の評価を取得しています。

適合性評価(2022年9月27日) [PDFファイル/3.5MB]

IR資料

第1回大阪府グリーンボンド〜機関投資家向け・15年債〜 [PDFファイル/1.07MB]

大阪府グリーンボンドの発行について [PDFファイル/1.32MB]

発行概要

 発行概要については、市場公募債発行予定・発行実績をご覧ください。

投資表明

 グリーンボンドの発行意義に共感し、投資を表明していただいた投資家の皆様を紹介します。
 投資したことを自身のウェブサイト等で公表されている場合は、リンク先URLを掲載しています。
令和4年度 第1回大阪府公募公債(15年)(グリーンボンド)投資表明投資家一覧(令和5年2月1日時点)  [PDFファイル/798KB]

このページの作成所属
財務部 財政課 公債企画グループ

ここまで本文です。


ホーム > 府政運営・市町村 > 財政 > 大阪府債IR情報 > 大阪府グリーンボンド