地価調査とは、知事が国土利用計画法施行令第9条に基づいて基準地を選定し、鑑定評価員による鑑定評価をもとに、毎年7月1日時点における基準地の1平方メートルあたりの正常な価格を判定し、公表するものです。
国土利用計画法施行令(昭和四十九年十二月二十日政令第三百八十七号) 抄
(基準地の標準価格)
第九条 都道府県知事は、自然的及び社会的条件からみて類似の利用価値を有すると認められる地域(法第十二条第一項の規定により指定された規制区域を除く。)において、土地の利用状況、環境等が通常と認められる画地を選定し、その選定された画地について、毎年一回、一人以上の不動産鑑定士の鑑定評価を求め、その結果を審査し、必要な調整を行つて、国土交通省令で定める一定の基準日における当該画地の単位面積当たりの標準価格を判定するものとする。
(以下略)
地価調査結果 [PDFファイル/838KB] エクセル形式 [Excelファイル/686KB]
地価調査の結果を取りまとめた「令和4年大阪府基準地価格要覧」は9月21日から次のところで閲覧できます。また、190円で販売も行っています。
○大阪府府政情報センター(大阪府公文書総合センター内)
大阪市中央区大手前2丁目 大阪府庁本館1階 電話06−6944−8371
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
URL: http://www.pref.osaka.lg.jp/johokokai/jigyo3/kankobutu.html
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobereaderがインストールされていることが必要です。インストールされていない方はご覧になれませんので、ご利用の際に下記からダウンロードしてください。また、使用方法については、アプリケーション配布元により、予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。
このページの作成所属
都市整備部 用地課 総務・地価調整グループ
ここまで本文です。