令和5年住宅・土地統計調査

更新日:2023年10月25日

 「令和5年住宅・土地統計調査」にご協力いただき、ありがとうございました。
 調査の結果は、住生活基本計画や耐震や防災を中心とした都市計画づくりなど、私たちの暮らしと住まいに関する計画や施策の基礎資料として幅広く利用されます。

調査の概要

 住宅・土地統計調査は、我が国における住宅及び住宅以外で人が居住する建物に関する実態並びに現住居以外の住宅及び土地の保有状況その他の住宅等に居住している世帯に関する実態を調査し、その現状と推移を全国及び地域別に明らかにすることにより、住生活関連諸施策の基礎資料を得ることを目的とした調査です。
 昭和23年以来5年ごとに実施しており、今回で16回目です。

調査の時期

 令和5年10月1日現在で実施しました。

調査の対象

 令和2年国勢調査の調査区の中から、総務大臣が指定する全国約19.9万の調査単位区の中から抽出した約340万(大阪府は約24万5千)の住戸・世帯が対象です。
 ただし、次に掲げる住宅や施設とこれらに居住している世帯は調査の対象から除きます。

  • 外国政府又は国際機関の公務に従事する者が管理する施設、又は住宅
  • 皇室用財産である施設
  • 拘置所、刑務所、少年刑務所、少年院、少年鑑別所、婦人補導院及び入国者収容所
  • 自衛隊の営舎その他の施設
  • 在日米軍用の住宅や施設

調査事項

  • 住宅等に関する事項
    居住室数及び広さ、所有関係、敷地面積、構造、建て方など
  • 世帯に関する事項
    世帯の構成(世帯人員数、性別、年齢等)、年間収入、通勤時間、入居時期、住環境に関する事項(安全性、快適性等)、現住居以外の住宅及び土地に感する事項など

調査の方法

  • 世帯が回答する調査票について
    都道府県知事が任命した調査員が世帯にインターネット回答ID及び調査票等を配布します。
    「インターネットで回答」、「郵送で提出」、「調査員に提出」から選択できます。
  • 調査員が作成する建物調査票について
    調査員が建物の外観を確認したり、世帯や建物の管理者に確認するなどして記入します。

 令和5年住宅・土地統計調査の詳細については、令和5年住宅・土地統計調査(総務省統計局)(外部サイトを別ウインドウで開きます)をご覧ください。

結果の公表

 「住宅数概数集計」及び「住宅及び世帯に関する基本集計」は調査終了後から1年以内に、「住宅の構造等に関する集計」及び「土地集計」は調査終了後から2年以内に、それぞれ公表予定です。

関係リンク

総務省統計局
令和5年住宅・土地統計調査(外部サイトを別ウインドウで開きます)

大阪府
住宅・土地統計調査

このページの作成所属
総務部 統計課 人口・社会グループ

ここまで本文です。


ホーム > 住宅・土地統計調査 > 令和5年住宅・土地統計調査