平成25年4月1日から大阪府立高等職業技術専門校条例の改正により、修了者等に対する各種証明書発行について、証明書1通につき400円の手数料が必要となりました。(在校生は無料です。)
なお、発行には2、3営業日を要します。郵送の際は余裕をもってお送りください。
(1)入校証明書
(2)在校証明書
(3)修了見込証明書
(1)修了証明書、退校証明書、成績証明書の申請方法はこちら
(2)技能照査合格証明書の申請方法はこちら
(3)特別教育修了証の再交付・書替の申請方法はこちら
※技術専門校で実施しました、特別教育についての受講証明の再発行は、受講後3年を超えますと行えません。
(4)テクノ講座の受講修了に係る諸証明の申請方法はこちら
技能講習受講証明書の再交付・書替の申請方法
※技能講習受講証明書の再発行について
松原高等職業技術専門校で実施した技能講習の受講証明書の再発行は、南大阪高等職業技術専門校で行います。
守口・東淀川・堺の各高等職業技術専門校で実施しました技能講習の受講証明書の再発行は、
「技能講習修了証明書発行事務局」に業務が引き継がれました。
お問い合わせ先:技能講習修了証明書発行事務局(外部サイト)http://anzeninfo.mhlw.go.jp/gino/
証明書1通につき400円
<窓口持参で申請する場合>
(1)現金(校にて直接お支払いください)
<郵送で申請する場合>
(1)郵便定額小為替(最寄の郵便局で購入し申請書に添付してください)
※取扱手数料100円(税込)が1枚につき別途かかります。
(2)コンビニエンスストア(以下コンビニと表記)または、Pay-easy(ペイジー)決済での納付
※取扱手数料132円(税込)が別途かかります。
(証明書発行手数料額10,000円未満の場合)
下記のリンク先(大阪府コンビニ等納付サービス)から、所要の手続きに沿って納付してください。
※支払の直前まで自由に支払方法を選び直せます。
大阪府コンビニ等納付サービス登録の際に発行される申込番号(C+9桁の数字)を、申請書の裏面の申込番号記入欄に必ずご記入ください。
■納付可能なコンビニは、ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキです。
ローソン、ファミリーマート、ミニストップで納付された場合は、手数料を納付した後、チケット(大阪府手数料納付済証)が発行されますので、申請書の裏面の貼付欄に貼り付けてください。
セブンイレブン、セイコーマート、デイリーヤマザキで納付された場合は、領収レシートが発行されますので、そのコピーを申請書の裏面の貼付欄に貼り付けてください。
□Pay-easy(ペイジー)決済で利用が可能な銀行、インターネットバンキングは下記、大阪府コンビニ等納付サービスよりご確認ください。
―――大阪府コンビニ等納付サービス(Pay-easy決済含む)はこちらから―――
https://www.payment.pref.osaka.lg.jp/cvsps-shinsei/RS10101/00135
――――――――――――――――――――――――――――――――――
コンビ二納付の主な流れは次のとおりです。
(1)上記リンク先で申請件数、氏名、連絡先、メールアドレスを入力し、利用規約同意欄にチェックを入れ登録する。
(2)完了画面に表示されている(C+9桁の数字)の「申込番号」を申請書に転記する(申込番号は登録時に配信されたメールにも記載があります)。
(3)完了画面に表示されている「支払方法へ」のボタンをクリックする。
(4)支払方法を選択する。
(5)表示された画面に従い、支払いを行う。
(6)コンビニ納付の場合は、納付店舗に応じて納付済証原本やや領収レシートのコピーを申請書に貼り付ける。
※領収レシートの原本を送付された場合、返却対応等は原則行っておりませんので、ご注意ください。
これまで手数料の納付にご利用いただいていた大阪府証紙は、平成31年3月31日をもって取扱終了となりました。
⇒ 大阪府証紙の廃止について(別ページが開きます)
大阪府立北大阪高等職業技術専門校
住所 573-0128 枚方市津田山手2-11-40
電話番号 072-808-2151
守口高等職業技術専門校(平成25年3月31日閉校)、東淀川高等職業技術専門校(平成21年3月31日閉校)の修了生の方で、修了証明書等が必要な場合、北大阪高等職業技術専門校で修了証明書等を発行します。
手続については、下記にお問合せください。
【問合せ先】
大阪府立北大阪高等職業技術専門校 総務課 電話 072-808-2151
【ご参考】 http://www.pref.osaka.lg.jp/tc-kiosaka/top/index.html
このページの作成所属
商工労働部 北大阪高等職業技術専門校 訓練課
ここまで本文です。