過去の消費生活関連情報(注意喚起)

更新日:2023年4月5日

過去の消費生活関連情報(注意喚起)

令和4年度令和3年度令和2年度令和元年度平成30年度平成29年度平成28年度平成27年度
 

令和4年度

 取引デジタルプラットフォーム上で販売されている浄水カートリッジの模倣品に関する注意喚起(外部サイト) (令和5年2月)
 
株式会社日本ハウジングが行う屋根瓦及び漆喰の修理等の役務の取引に関する注意喚起(外部サイト) (令和5年1月)
 
年末年始に増加する高齢者の事故に注意しましょう!―浴室での溺水事故、餅による窒息事故、掃除中・除雪中の転倒・転落事故等に注意―(外部サイト) (令和4年12月)
 
「除雪機の死亡事故」7割が誤使用・不注意―「安全機能ONとエンジンOFF」が生死の分かれ目―(外部サイト) (令和4年12月)
 
こども自身が運転するゴーカートなどの乗り物での事故に注意!―保護者と共に安全な施設等を選び、ルールを守って正しく利用しましょう―(外部サイト) (令和4年12月)
 
「スマホで簡単 月収100万円」、「定型文を送信した分だけ報酬発生」などとうたう副業のマニュアルを購入させ、ライブ配信希望者のエージェントになるためとして高額なサポートプランを契約させる事業者に関する注意喚起(外部サイト) (令和4年11月)
 
こどもを抱っこして自転車に乗ることは危険です!―転倒・転落によりこどもが頭部に重篤なけがをすることも―(外部サイト) (令和4年11月)
 
高等学校等のイベントでの使用を目的として注文されるクラスTシャツ等について、納品の遅延を発生させている事業者に関する注意喚起(外部サイト) (令和4年10月)
 
眼鏡の不適合による体調不良等に注意!―眼鏡は処方箋をもとに作製し、目の健康を守りましょう―(外部サイト) (令和4年10月)
 
特定のトランポリンパークを中心に事故が続いています!―施設から注意されなくても、宙返り等の危険な行為は止めましょう―(外部サイト) (令和4年9月)
 
1日の作業時間が10分程度の簡単な作業で稼ぐことができるなどと勧誘し副業のガイドブックを消費者に購入させ、その後、電話勧誘により高額なサポートプランを契約させる事業者に関する注意喚起(外部サイト) (令和4年9月)
 
強力な磁力を持つネオジム磁石製のマグネットセットの誤飲事故にご注意!(外部サイト) (令和4年9月)
 携帯発電機・カセットこんろ・モバイルバッテリーの使用にご注意ください!―発電機は屋内で絶対に使用しないでください。死亡事故も発生しています。―(外部サイト) (令和4年8月)
 人気アウトドア用品公式通信販売サイトを装った偽サイトに関する注意喚起(外部サイト) (令和4年7月)
 
子どもの水の事故を防ごう!−7月25日は「世界溺水防止デー」、予防策を再確認して行動を!−(外部サイト) (令和4年7月)
 
子どもの転落事故に注意!−落ちるまではあっという間です。事前の対策で事故防止を−(外部サイト) (令和4年7月)
 
新生ホームサービス株式会社及び株式会社新生ビジネスパートナーズが行う外壁塗装工事等の役務の取引に関する注意喚起(外部サイト) (令和4年6月)
 
ウェブサイト上で「お得な定額パック 定額パック料金は、全てが込み込みの料金」などの広告・表示をして不用品・粗大ごみ回収サービスを提供する事業者に関する注意喚起(外部サイト) (令和4年6月)
 
若者の除毛剤による皮膚障がいに注意!―顔面には使用しないで!使用方法とともに、契約内容も必ず確認を!―(外部サイト) (令和4年5月)
 
トランポリンパークでの事故が続いています!−施設の注意事項・禁止事項等をよく確認し、安全に遊ぶようにしましょう−(外部サイト) (令和4年4月)
 
簡単な作業をするだけで「誰でも1日当たり数万円を稼ぐことができる」などの勧誘により「副業」の「マニュアル」を消費者に購入させた事業者に関する注意喚起(外部サイト) (令和4年4月)
 

令和3年度

 「磁石」や「吸水樹脂ボール」の誤飲に注意!−飲み込んだ後、開腹手術を要する事故が発生−(外部サイト)(令和4年3月)
 人気ブランド公式通信販売サイトを装った偽サイトに関する注意喚起(外部サイト)(令和4年3月)
 「鍵のレンジャー」、「鍵のレスキュー」、「鍵の出張24時間センター」、「鍵の110番24時間」、「鍵のラッキーセブン」、「カギの24時間救急車」、「カギの110番」、「鍵の110番救急車」と称して行われる鍵の開錠・修理等に関する役務の取引に関する注意喚起(外部サイト)(令和4年3月)
 除雪機による死亡・重傷事故を防ごう!−正しく、安全に使用してください−(外部サイト)(令和3年12月)
 デジタルプラットフォーム事業者が運営するショッピングモールサイトにおいてカシミヤが含まれるとうたう偽表示商品の販売業者に関する注意喚起(外部サイト)(令和3年12月)
 スケートボード類での事故− 転倒することを前提に安全保護具の着用と場所選びを−(外部サイト)(令和3年12月)
 高齢者の事故に注意し、年末年始を安全に過ごしましょう!−餅による窒息、入浴中の溺水、掃除中の転落等に注意−(外部サイト)(令和3年12月)
 マグネットボール、キューブ−誤飲すると非常に危険!小さな子に触らせない!−(外部サイト)(令和3年11月)
 写真を貼り付けるだけの簡単な作業で儲かる副業ビジネスを紹介するとして7,000円程度のテキスト教材を消費者に購入させ、その後に電話勧誘により著しく高額な金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(外部サイト)(令和3年11月)
 着衣着火に御用心!毎年約100人の方が亡くなっています!−火に近づき過ぎない!火力の調節、適切な服装で事故予防−(外部サイト)(令和3年11月)
 消費者庁などの公的機関の名称をかたり、架空の「和解金」などの交付を持ち掛けて金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(外部サイト)(令和3年10月)
 毎日が#転倒予防の日〜できることから転倒予防の取り組みを行いましょう〜(外部サイト)(令和3年10月)
 コンタクトレンズによる眼障害について−カラーでも必ず眼科を受診し、異常があればすぐに使用中止を−(外部サイト)(令和3年9月)
 携帯発電機やポータブル電源の事故に注意!−発電機は屋内で絶対に使用しないでください。死亡事故も発生しています−(外部サイト)(令和3年8月)
 フリーマーケットサイトにおける健康食品の偽物の販売に関する注意喚起(外部サイト)(令和3年7月)
 御家庭内での子どもの溺水事故に御注意ください!−入浴後はお風呂の水を抜く、ベビーゲートを設置するなどの対策を−(外部サイト)(令和3年7月)
 もうすぐ夏本番!外出先での子どもの水の事故に御注意ください!−海水浴、水泳、釣り等で水辺へお出かけの際は、危険箇所等を事前に把握し、水辺で遊ぶときはライフジャケットを必ず着用しましょう−(外部サイト)(令和3年7月)
 ピクセル&プレス株式会社の名義で行われる「CCPシステム」又は「SHKビジネス」と称する役務の訪問販売に関する注意喚起(VISION株式会社等と同種又は類似の消費者事故等のおそれについて)(外部サイト)(令和3年6月)
 子どもの歯磨き中の喉突き事故などに気を付けましょう!−3歳以下の子どもの事故が多数発生しています−(外部サイト)(令和3年6月)
 有名なブランドのロゴを盗用した偽の通信販売サイトなどに関する注意喚起(外部サイト)(令和3年4月)
 圧力鍋を安全に正しく使用しましょう!−入れ過ぎに注意、蓋の洗浄が重要です−(外部サイト)(令和3年4月)
 無在庫での転売ビジネスのノウハウを提供するなどとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(外部サイト)(令和3年4月)
 

令和2年度

 乳幼児のたばこの誤飲に注意しましょう!−加熱式たばこは紙巻たばこより誤飲しそうになった割合が高く、より注意が必要です−(外部サイト)(令和3年3月)
 虚偽・誇大なアフィリエイト広告に関する注意喚起(外部サイト)(令和3年3月)
 「Microsoft」のロゴを用いて信用させ、パソコンのセキュリティ対策のサポート料などと称して多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(外部サイト)(令和3年2月)
 株式会社エデュカルモチベーションズほか3事業者が行う学力診断テスト等の役務及び学習教材の訪問販売に関する注意喚起(外部サイト)(令和3年2月)
 食品による子どもの窒息・誤嚥(ごえん)事故に注意!−気管支炎や肺炎を起こすおそれも、硬い豆やナッツ類等は5歳以下の子どもには食べさせないで−(外部サイト)(令和3年1月)
 年末年始、餅による窒息事故に御注意ください!−加齢に伴い、噛む力や飲み込む力が衰えてきます。小さく切って、少量ずつ食べましょう−(外部サイト)(令和2年12月)
 ゆたんぽを安全に正しく使用しましょう!−ゆたんぽの破損・破裂等によりやけど事故が発生しています−(外部サイト)(令和2年12月)
 人気の家庭用テレビゲーム機などを販売しているかのように装う偽の通信販売サイトに関する注意喚起(外部サイト)(令和2年12月)
 遊戯施設におけるトランポリンでの事故にご注意ください!−骨折や、神経損傷等の重傷例も−(外部サイト)(令和2年12月)
 株式会社RSが行う福利厚生サービスを掲載する会員専用サイトを利用させる役務の取引に関する注意喚起(外部サイト)(令和2年12月)
 鏡やガラス玉で起こる「収れん火災」に注意!−日差しが部屋の奥まで届く冬場に発生しています−(外部サイト)(令和2年11月)
 冬季に多発する高齢者の入浴中の事故に御注意ください!−自宅の浴槽内での不慮の溺水事故が増えています−(外部サイト)(令和2年11月)
 0〜1歳児のベッドからの転落事故に御注意ください!−頭部を負傷する事故に加え、窒息事故も報告されており、ベビーベッドの安全基準が見直されています−(外部サイト)(令和2年11月)
 実在の通信販売サイトをかたった偽サイトなどに関する注意喚起(外部サイト)(令和2年10月)
 10月10日は「転倒予防の日」、高齢者の転倒事故に注意しましょう!−転倒事故の約半数が住み慣れた自宅で発生しています−(外部サイト)(令和2年10月)
 毎月10万円もうかるビジネスなどとうたい、多額の金額を支払わせる事業者2社に関する注意喚起(外部サイト)(令和2年10月)
 マンション管理会社の関係者を装い、マンション全体のインターネット接続サービスが切り替わるかのように告げて、インターネット接続サービスの契約をさせる事業者に関する注意喚起(外部サイト)(令和2年9月)
 介護ベッドと柵や手すりとの間に首などが挟まれる事故に注意−毎年死亡事故が発生しています−(外部サイト)(令和2年9月)
 窓やベランダからの子どもの転落事故に御注意ください!−網戸に補助錠を付ける、ベランダに台になる物を置かないなどの対策を−(外部サイト)(令和2年9月)
 8月に多いスプレー缶によるやけどや皮膚障害に注意!−使用時に吸い込んで呼吸困難になる事故や、廃棄処理時に引火する事故が発生−(外部サイト)(令和2年8月)
 「商品先物取引で被った損失を取り戻せる」などとうたい、高額な金銭を支払わせる株式会社コムに関する注意喚起(外部サイト)(令和2年8月)
 家の中の事故に気を付けましょう!(外部サイト)(令和2年7月)
 自転車に関する消費者事故等の傾向について−乗車前の点検を確実に行いましょう!−(外部サイト)(令和2年6月)
 多額の支払遅延を発生させている一般社団法人全国育児介護福祉協議会に関する注意喚起(外部サイト)(令和2年6月)
 「あなたの土地を売ってくれませんか。」などと原野などの売却を持ちかけ、消費者に金銭などの被害をもたらす事業者に関する注意喚起(外部サイト)(令和2年6月)
 刈払機(草刈機)による事故に注意しましょう!−手指の切断、目の負傷などの事故が発生しています−(外部サイト)(令和2年6月)
 「SENJU株式会社」と称する通信販売サイトを運営する事業者に関する注意喚起(外部サイト)(令和2年4月)
 デジタルプラットフォーム事業者が提供するショッピングモールサイトにおける偽ブランド品の販売に関する注意喚起(外部サイト)(令和2年4月)
 

令和元年度

 ワイヤレスイヤホン及びスピーカーの発火・発煙等に御注意ください!!−就寝中の充電時に発熱の可能性も−(外部サイト)(令和2年3月)
 組立式家具に関するけがに御注意ください!−組立て後も緩みやぐらつきがないか確認を!−(外部サイト)(令和2年3月)
 最初に1万円程度の情報商材を消費者に購入させ、その後に執ような電話勧誘により著しく高額な情報商材を購入させる事業者4社に関する注意喚起(外部サイト)(令和2年3月)
 高齢者のフィットネスクラブ等での事故が増えています!−無理をせず自分の体力に合わせた運動をしましょう−(外部サイト)(令和2年3月)
 日用品の安全性に関する意識調査−価格と安全性に対する考え方について−(外部サイト)(令和2年3月)
 電気ストーブや電気こたつの火災に注意しましょう!−火を使わない電気ストーブや電気こたつでも火災が発生しています−(外部サイト)(令和元年12月)
 みんなで防ごう高齢者の事故!−冬はお餅の窒息事故、入浴中の溺水事故が起きやすい季節です−(外部サイト)(令和元年12月)
 木製ベビーベッドの収納扉が不意に開き 乳児が窒息する重大事故が発生!(外部サイト)(令和元年11月)
 除雪機の使用時の事故に注意しましょう!−デッドマンクラッチ(安全装置)の無効化による事故が目立ちます−(外部サイト)(令和元年11月)
 VISION株式会社の名義で行われる「PRPシステム」と称する役務の訪問販売に関する注意喚起(外部サイト)(令和元年11月)
 「超簡単『スマホで錬金術』」、「検索=報酬を実現した画期的なシステム」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(外部サイト)(令和元年11月)
 特許権を取得した通信機器で収益を得られるなどとうたい、高額の投資をさせる事業者に関する注意喚起(外部サイト)(令和元年9月)
 「まずは2日で驚くほど簡単に10万円稼いでいただきます」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(外部サイト)(令和元年9月)
 タトゥーシールやフェイスペイントによる肌トラブルが発生!(外部サイト)(令和元年9月)
 チケット転売の仲介サイト「viagogo」に関する注意喚起(外部サイト)(令和元年9月)
 「ケトジェンヌ」と称する健康食品を使用した消費者に身体被害が生じていることについて(外部サイト)(令和元年9月)
 海外の製品を並行輸入品や個人輸入品として購入するときの注意点(外部サイト)(令和元年8月)
 モバイルバッテリーの事故に注意しましょう!(外部サイト)(令和元年7月)
 SMSを用いて未納料金の名目で金銭を支払わせようとする「日本通信株式会社をかたる架空請求」に関する注意喚起(外部サイト)(令和元年7月)
 株式会社ワールドイノベーションラブオールの名義で行われる「PRPシステム」と称する役務の訪問販売に関する注意喚起(外部サイト)(令和元年7月)
 海水浴での「フロート使用中の事故」に気を付けましょう!(外部サイト)(令和元年7月)
 ペダルなし二輪遊具による子どもの事故に注意!(外部サイト)(令和元年7月)
 電動のこぎりの使い方に注意!−誤って身体の一部を切断する事故が起きています−(外部サイト)(令和元年7月)
 ハンドルロック「一発二錠」のケースが破損していたらすぐに自転車の使用を中止してください!(外部サイト)(令和元年6月)
 「ゲーム感覚で毎日3万円稼げる」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(外部サイト)(令和元年5月)
 「月収1万円 ▶ 月収180万円!」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(外部サイト)(平成31年4月)
 

平成30年度

 電池の発熱、液漏れ、破裂に注意しましょう!(外部サイト)(平成30年7月)
 「真似っこビジネス」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(外部サイト)(平成30年7月)
 SMSを用いて有料動画の未納料金の名目で金銭を支払わせようとする「アマゾンジャパン合同会社等をかたる架空請求」に関する注意喚起(外部サイト)(平成30年6月)
 大阪府北部を震源とする地震による被害に関連する消費者トラブルにご注意ください。(外部サイト)(平成30年6月)
 ご用心 災害に便乗した悪質商法(外部サイト)(平成30年6月)
 刈払機(草刈機)の使用中の事故にご注意ください !(外部サイト)(平成30年5月)
 法務省の名称を不正に使用して、架空の訴訟案件を記載したはがきにより金銭を要求する事案に関する注意喚起(外部サイト)(平成30年4月)
 「月収50 万円なんてコピペするだけで簡単に稼げます」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(外部サイト)(平成30年4月)
 

平成29年度

 美容を目的とした「プエラリア・ミリフィカ」を含む健康食品−若い女性に危害が多発!安易な摂取は控えましょう−(外部サイト)(平成29年7月)
 アシスト比率が道路交通法の基準を超える電動アシスト自転車に注意−公道を走行すると法令違反となるおそれも−(外部サイト)(平成29年6月)
 「高齢者支援センター」などと称する事業者らに関する注意喚起(外部サイト)(平成29年6月)
 法的な資格制度がない医業類似行為の手技による施術は慎重に(外部サイト)(平成29年5月)
 詐欺被害相談をかたる悪質事業者に関する注意喚起(外部サイト)(平成29年5月)
 有料動画サイト等の未納料金の回収を依頼されていると称して金銭を請求してくる事業者に関する注意喚起(外部サイト)(平成29年5月)
 

平成28年度

 食品による子供の窒息事故に御注意ください!−6歳以下の子供の窒息死事故が多数発生しています−(外部サイト)(平成29年3月)
 SMSを用いて有料動画サイトの未払料金名目等で金銭を支払わせようとする「株式会社DMM.com をかたる事業者」に関する注意喚起(平成29年2月)
 子供の歯磨き中の喉突き事故などに気を付けましょう!−6歳以下の子供の事故が多数発生しています−(外部サイト)(平成29年2月)
 冬季に多発する高齢者の入浴中の事故に御注意ください!(外部サイト)(平成29年1月)
 高齢者の餅による窒息事故に気を付けて!−餅での窒息による死亡事故が発生しています。注意して食べましょう−(外部サイト)(平成29年1月)
 SMSを用いて未納料金の名目で金銭を支払わせようとする「ヤフー株式会社をかたる架空請求」に関する注意喚起(外部サイト)(平成28年12月)
 店舗・商業施設で買い物中の転倒事故に注意しましょう −師走・クリスマス・お正月の買い物は注意して−(外部サイト)(平成28年12月)
 お子様用の玩具や乗り物は、安全面に気を付けましょう−クリスマスなどの時期、プレゼントを購入する際にも注意−(外部サイト)(平成28年12月)
 鳥インフルエンザに関する情報について(外部サイト)(平成28年12月)
 暖房器具等での子供のやけど及びけがに気を付けましょう(外部サイト)(平成28年11月)
 「オリンピック財団」等と称して、消費者名義で多額の東京オリンピックのチケット申込みがあるかのように偽り、個人情報の削除の名目等で金銭を支払わせようとする事業者に関する注意喚起(平成28年8月)
 Pokémon GO に関する注意喚起(外部サイト)(平成28年7月)
 

平成27年度

 賃貸住宅の建物及び付帯設備に不具合はありませんか?(外部サイト)(平成28年3月)
 鳥獣害対策用の電気さくについて(外部サイト)(平成28年3月)
 風力発電システムの開発などの事業を営んでいると偽って社債購入を勧誘する「株式会社エコロジーライフ」に関する注意喚起(平成28年2月)
 歩行型除雪機を使用中の事故に御注意ください(外部サイト)(平成28年1月)
 石油ストーブ等の給油による事故に注意(外部サイト)(平成28年1月)
 SMSを用いて有料動画サイトの未払料金名目等で金銭を支払わせようとする「株式会社DMM.com をかたる事業者」に関する注意喚起(平成28年1月)
 不正流通されたカツ等食品について(外部サイト)(平成28年1月)
 子供による医薬品誤飲事故(外部サイト)(平成27年12月)
 消費生活センター等をかたる不審な電話やハガキにご注意ください(外部サイト)(平成27年11月)
 会員制度付老人ホーム特別会員権の購入を勧誘する「株式会社ミサワケアホーム」に関する注意喚起(平成27年10月)
 毛染めによるアレルギーに御注意!(外部サイト)(平成27年10月)
 高齢者の誤飲・誤食事故に注意しましょう!(外部サイト)(平成27年9月)
 医療経営コンサルティングなどの事業を営んでいると偽って社債購入を勧誘する「株式会社日本医療センター」に関する注意喚起(平成27年9月)
 強化ガラス製器具(外部サイト)(平成27年8月)
 衣類のポケットに入れたライターの事故に御注意(外部サイト)(平成27年7月)
 医療福祉・介護福祉サポート事業を営んでいると偽って社債購入を勧誘する「株式会社ひまわり」に関する注意喚起(平成27年6月)
 市販薬の副作用で重症化することも!初期症状が出たら医師、薬剤師に相談しましょう(平成27年4月)
 

このページの作成所属
府民文化部 消費生活センター 事業グループ

ここまで本文です。