印刷

更新日:2023年11月1日

ページID:73884

ここから本文です。

保安林の立木伐採の許可

整理番号

み-法申-10

設定日

1994年10月01日

最新改正日

2023年11月01日

法令名

森林法(昭和26年法律第249号)

根拠条項

第34条第1項

許認可等の名称

保安林の立木伐採の許可

許認可等の権限をもっている者

知事

法令の定め

森林法第34条第3項及び第4項
森林法施行令(昭和26年政令第276号)第4条の2、第4条の3及び別表第二
森林法施行規則(昭和26年農林水産省令第54号)第53条から第57条まで及び第64条
森林法第33条第1項に規定する指定施業要件(告示)

審査基準

別紙のとおり

添付ファイル1

保安林の立木伐採の許可(ワード:22KB)

添付ファイル2

添付ファイル3

標準処理期間

30日(択伐)、60日(皆伐は限度公表後)

経由機関

協議機関

関連する行政指導

指導指針の整理番号

申請先

環境農林水産部みどり推進室森づくり課保全指導グループ

問い合わせ先

環境農林水産部みどり推進室森づくり課保全指導グループ

問い合わせ先(電話・内線)

(06)6210-9560

備考

「森林法に基づく保安林及び保安施設地区関係事務に係る処理基準について」(12林野治第790号農林水産次官通知)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?