印刷

更新日:2024年7月16日

ページID:87216

ここから本文です。

「自立支援推進校・共生推進校・高等支援学校個別相談会」を開催します

高等学校における「ともに学び、ともに育つ」教育を推進する「知的障がい生徒自立支援コース」、「共生推進教室」および、卒業後の就労を通じた社会的自立をめざす「職業学科を設置する高等支援学校」の取組みを広く知っていただくために、学校別ブースで各校担当者による個別相談会を開催します。

開催日

令和6年10月26日(土曜日)午後1時30分から午後4時まで
(入場は午後3時30分まで、入場無料、事前予約不要)

会場

大阪府教育センター
(住所:大阪市住吉区苅田4丁目13ー23)

アクセス

  • OsakaMetro御堂筋線「あびこ」駅下車約700m
  • JR阪和線「我孫子町」駅下車約1,400m
  • 近鉄南大阪線「矢田」駅下車約1,700m

当日は車・バイク等での来場はお控えください。

内容

  • 知的障がい生徒自立支援コース、または共生推進教室を設置する高校と、職業学科を設置する高等支援学校による学校別ブースでの個別相談
  • 知的障がい生徒自立支援コース、共生推進教室の制度紹介(府教育庁)

参加校

自立支援推進校(知的障がい生徒自立支援コースを設置する高等学校)

  • 府立園芸高等学校
  • 府立阿武野高等学校
  • 府立柴島高等学校
  • 府立枚方なぎさ高等学校
  • 府立八尾翠翔高等学校
  • 府立西成高等学校
  • 府立松原高等学校
  • 府立堺東高等学校
  • 府立貝塚高等学校
  • 府立桜宮高等学校
  • 府立東淀工業高等学校

共生推進校(共生推進教室を設置する高等学校)

  • 府立千里青雲高等学校
  • 府立北摂つばさ高等学校
  • 府立芦間高等学校
  • 府立緑風冠高等学校
  • 府立枚岡樟風高等学校
  • 府立金剛高等学校
  • 府立信太高等学校
  • 府立久米田高等学校
  • 府立東住吉高等学校
  • 府立今宮高等学校

職業学科を設置する高等支援学校

  • 府立とりかい高等支援学校
  • 府立むらの高等支援学校
  • 府立たまがわ高等支援学校
  • 府立すながわ高等支援学校
  • 府立なにわ高等支援学校

関連リンク

個別相談会に関するお問い合わせ先

教育庁教育振興室高校改革課教育DX・共生グループ
電話:06-6941-0351(内線3284)

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?