ここから本文です。
その他広域連携によるまちづくり
NEW!! Mt.Ikoma Adventure Navigation Games初開催!!受付は10月26日(日曜日)まで(延長しました)
生駒山系の歴史・文化的資産を活かしたまちづくりの推進
大阪府では、行政区域にとらわれず広域的に連携することにより、豊かなみどりや歴史・文化等の地域資源を活かした取組を進めております。
Mt.Ikoma Adventure Navigation Games

生駒山系を舞台に、地図をもとに時間内にチェックポイントを巡って得点を競うゲームです。
詳しくは、Mt.Ikoma Adventure Navigation Gamesの紹介ページをご覧ください。
信貴山サイクルロゲイニング


大阪府八尾市、柏原市と奈良県三郷町、平群町が連携したエリアで行われます。
サイクルロゲイニングとは、オリエンテーリングに自転車、スコア争い、写真、SNSを組み合わせたアウトドアスポーツです。
詳しくは、信貴山サイクルロゲイニングの紹介ページをご覧ください。
飯盛山歴史山歩


大東市と四條畷市を跨ぐ飯盛山とその周辺の歴史を紐解く、歴史ガイド付きのハイキングです。
詳しくは飯盛山歴史山歩の紹介ページをご覧ください。
生駒山系広域利用促進協議会 ぐるり生駒山系【事務局:大阪府環境農林水産部みどり推進室みどり企画課】
生駒山系の魅力やイベント等を発信しています。詳しくは、ぐるり生駒山系(外部サイトへリンク)をご覧ください。