印刷

更新日:2025年10月30日

ページID:97854

ここから本文です。

大阪府のサイクリングマップのご紹介

広域的なサイクリングマップ

サイクルスポーツ監修のもと、大阪府の北部・東部・大阪湾南部の3種類のサイクリングマップを作成!
サイクリングのプロ等がオススメするコース、全18種を掲載しています。無料配布していますので、ぜひ実物も手に取ってみてください。
また、このホームページ限定で3種類のマップを1枚にまとめた統合版も公開していますので、サイクリングの計画時等にご利用ください。

大阪北部サイクリングマップ 大阪東部サイクリングマップ 大阪湾南部サイクリングマップ 

サイクリングマップ統合版(概要)(PDF:4,843KB)
サイクリングマップ統合版(詳細)(PDF:8,524KB)

大阪北部サイクリングマップ(PDF:12,915KB)
大阪東部サイクリングマップ(PDF:12,448KB)
大阪湾南部サイクリングマップ(PDF:10,841KB)

マップの入手方法

※1北部マップは在庫切れのため現在配架・郵送対応を行っておりません。
※2サイクルマップ統合版はデータのみのため、本ページにてご覧ください。

・配架場所での受取り

 現在下記の2カ所に配架しております。
 ・大阪都市計画局計画推進室計画調整課(住所:大阪市住之江区南港北1-14-16 咲洲庁舎33階
 Googleマップを見る(外部サイトへリンク)
 ・大阪府都市整備部道路室道路整備課(住所:大阪市中央区大手前2丁目 府庁別館4階)
 Googleマップを見る(外部サイトへリンク)

・郵送での受取り

 送付先住所を明記し、以下の切手を貼った返信用封筒を同封のうえ、下記まで郵送にてお申込みください。

郵送料金表

部数

切手代

1部

110円(定形)

2~3部

180円

4~5部

270円

上記以上の部数が必要な方は、当課までお問い合わせください。

送付先

〒559-8555 咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)33階 ※郵便番号のみで、住所は不要です。

大阪都市計画局計画推進室計画調整課(住所:大阪市住之江区南港北1-14-16 咲洲庁舎33階) 宛て

・自治体での受取り

 大阪都市計画局(06-6210-9812)へお問い合わせいただくことで、各市区町村役場でお受取りいただくことができます。

 サイクリングマップの受取手順
 1.お問い合わせ

 大阪都市計画局(電話番号:06-6210-9812)へご連絡ください。
 その際、受取を希望する市区町村をお伝えください。

 2.マップ送付
 都市計画局からご希望の市区町村役場へサイクリングマップを送付します。

 3.受取
 ご希望の市区町村役場にて、サイクリングマップをお受取り下さい。
 (受取まで1週間程度かかります)

関西各地域のサイクリングマップについて、ご紹介します。

周辺サイクリングマップ
発行者 マップ
大阪府 安威川サイクリングチャレンジロードマップ(外部サイトへリンク)
京都府 京奈和自転車道サイクリングマップ(外部サイトへリンク)
京都市 京奈和自転車道サイクリングマップ(外部サイトへリンク)
滋賀県 ビワイチサイクリングマップ(外部サイトへリンク)
奈良県 京奈和自転車道サイクリングマップ(外部サイトへリンク)
和歌山県 わかやまサイクリングコースマップ(外部サイトへリンク)
兵庫県 淡路島サイクリングマップ(外部サイトへリンク)
兵庫県 北摂里山-新発見-サイクルマップ(外部サイトへリンク)
兵庫県 ひょうごサイクリングモデルルート(外部サイトへリンク)
堺市 堺市環濠周遊自転車マップ(外部サイトへリンク)
八尾市 やおサイクリングマップ(外部サイトへリンク)
河内長野市

奥河内サイクリングマップ(外部サイトへリンク)

富田林市 富田林サイクリングマップ(外部サイトへリンク)
太子町 太子町サイクリングMAP(外部サイトへリンク)
岬町 岬町サイクリングマップ(外部サイトへリンク)
関西広域連合 関西広域サイクリングルート(外部サイトへリンク)

一般社団法人KIX泉州ツーリズムビューロー

泉州サイクリングマップ(外部サイトへリンク)

自転車専用ナビゲーションアプリ

アプリはこちらから  

サイクリングマップが「自転車NAVITIME」に登場!
音声案内機能のあるナビゲーションアプリです。コースを選ぶだけで後は音声案内に従うだけ。
初めての道でも安心安全、快適に走行できます。全コースが収録されており、スマホ1台で始められるので、気軽に始めてみてください。
詳しくはこちらから。

アプリのダウンロードはこちらから

Google Playからダウンロートはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

App Storeからダウンロードはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?