ここから本文です。
多奈川ビオトープ自然観察会
令和7年度 多奈川ビオトープ 自然観察会に関するお知らせ
「多奈川ビオトープ」は、岬町の「多奈川地区多目的公園」の中にあります。
かつて、この場所は山や谷が広がっており、たくさんの生きものが暮らしていたと思われますが「関西空港二期事業」の土砂採取場所となり、跡地は「多目的公園」として整備されました。
その多目的公園の一角に、「多奈川ビオトープ」があり、かつてここにくらしていた生きものたちを呼び戻そうと、彼らの生育・生息場所となる湿地や草地を創出・維持管理したり、もともとこの場所に生育していた樹木を植栽するなど、「自然再生」に取り組んでいるところです。
ボランティアによる「自然再生活動」だけでなく、「自然観察会」のイベントを開催しておりますので、ご参加ください。
自然観察会の詳細、ご参加の申込は下記のリンク先にて案内しています。
多奈川ビオトープの"多奈川自然観察会"のご案内(外部サイトへリンク)
日付 | テーマ |
---|---|
令和7年5月17日(土曜日) | 春の生きものたち |
令和7年6月21日(土曜日) | 初夏の生きものたち |
令和7年7月19日(土曜日) | 夏の生きものたち |
令和7年9月20日(土曜日) | 初秋の生きものたち |
令和7年10月18日(土曜日) | 秋の生きものたち |
令和7年11月15日(土曜日)※ |
晩秋の生きものたち |
令和7年12月20日(土曜日) |
初冬の生きものたち |
※イベント開催のため、通常の自然観察会とは内容が異なります。