印刷

更新日:2025年10月30日

ページID:795

ここから本文です。

省エネ診断について

おおさかスマートエネルギーセンターで取り扱っている省エネ診断について

おおさかスマートエネルギーセンターで取り扱っている省エネ診断については、以下のホームページをご確認ください。

省エネ・省CO2に関する事業(省エネ診断)

民間事業者等が提供する省エネ診断について

令和6年10月28日現在 ※五十音順

事業者の省エネ診断情報

民間事業者等

省エネ診断の特徴

費用

エプソン販売株式会社

企業の脱炭素経営に向けた取り組みの第一歩として、「サステナビリティ経営の推進支援サービス」をご提供しています。

簡単なアンケートに回答するだけでサステナビリティ経営に対する取り組み状況を診断し、成果物として診断結果・参考事例をご提供します。

企業によってやるべき事項は異なるため、対応の段取り把握、優先課題事項の特定、何をすべきかを導出する具体的なアドバイスを致します。

お申し込み後、担当者による訪問・ヒアリングを実施し、約2週間後に診断結果をお渡し致します。

※本サービスは診断結果・事例・個別施策のご提示までとなります。その後の個別施策実行に関しては有償対応とさせていただく場合がございます。

URL:https://www.epson.jp/b_solution/office/workplace_assessment/(外部サイトへリンク)

無料

本ページに省エネ診断の掲載を希望する民間事業者等は、下記まで連絡してください。

【問い合わせ先】

大阪府 環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課 気候変動緩和・適応策推進グループ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?