トップページ > 健康・福祉 > 健康 > 保健所 > 富田林保健所 > 地域保健課 > こころの健康講座のご案内 > 11月10日から16日はアルコール関連問題啓発習慣です

印刷

更新日:2025年10月31日

ページID:118708

ここから本文です。

11月10日から16日はアルコール関連問題啓発週間です。

アルコールの問題は、本人を苦しめるだけでなく、周囲の人々を巻き込みます。

特に、一番身近である家族への影響は大きく、慢性的なストレス状態に置かれることもあります。

アルコールに関することでお困りの場合は、1人で悩まずご相談ください。

富田林保健所では、電話や面談で相談員がお話を聞かせていただきます。お気軽にお問い合わせください。

来所される場合は、電話で事前に予約が必要です。

アルコールポスター

[アルコール関連問題とは]

アルコール健康障害対策基本法では、アルコール依存症その他の多量の飲酒、20歳未満の者の飲酒、妊婦の飲酒等の不適切な飲酒の影響による心身の健康障害を[アルコール健康障害]と定めており、アルコール健康障害及びこれに関連して生ずる飲酒運転、暴力、虐待、自殺等の問題を[アルコール関連問題]と定義しています。

このページの作成所属

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?