ここから本文です。
地域で活躍する薬剤師の確保推進事業について
地域で活躍する薬剤師の確保を図ることを目的に、「地域で活躍する薬剤師の確保推進事業補助金」事業を実施します。
「地域で活躍する薬剤師の確保推進事業補助金」の公募
大阪府では、コンテナ型の調剤設備(以下「研修設備」という。)を整備し、研修設備を活用した研修を行うことで、より専門性の高い薬剤師を養成するとともに、在宅医療の推進や災害時の備えにつなげるため、「大阪府補助金交付規則」及び「地域で活躍する薬剤師の確保推進事業補助金交付要綱(以下「交付要綱」という。)」に基づき、研修設備を活用した事業を実施する事業者に対して補助金を交付します。
この度、本事業の補助対象事業者を公募します。詳細は、以下の公募要領をご参照ください。
「地域で活躍する薬剤師の確保推進事業補助金」公募要領(ワード:42KB)(別ウィンドウで開きます)
「地域で活躍する薬剤師の確保推進事業補助金」公募要領(PDF:362KB)(別ウィンドウで開きます)
1.対象事業者
大阪府内で交付要綱第3条に掲げる補助事業を実施する法人又は共同企業体であって、補助対象事業について一定の実績を有するもの
2.補助対象事業
次のすべてに該当する事業。詳細は公募要領をご参照ください。
(1)研修設備を整備し、その維持管理を行うこと。
(2)研修設備を活用した薬剤師の資質向上に向けた研修を実施すること。
(3)研修設備を維持管理する期間において、災害対策等に係る研修設備の移動等について協力すること。
3.補助金額
事業1件につき、1,320万円を上限とする。(採択件数は1件を予定)
4.募集期間
令和7年8月8日(金曜日)から令和7年8月28日(木曜日)必着(郵送又は持参)
<提出先>
〒540-8570 大阪市中央区大手前2-1-22 本館6階
大阪府 健康医療部 生活衛生室 薬務課 薬務企画グループ
薬剤師確保推進事業補助金 担当者あて
(電話)06-6944-6699
5.提出書類
ア 事業計画書(様式第1号)(ワード:24KB)(別ウィンドウで開きます)
イ 要件確認申立書(様式第2-1号)(ワード:25KB)(別ウィンドウで開きます)
ウ 暴力団等審査情報(様式第2-2号)(エクセル:19KB)(別ウィンドウで開きます)
エ 登記事項証明書(履歴事項全部証明書)の写し
オ 府税(都道府県税)、法人税、消費税及び地方消費税の納税証明書
詳細は、公募要領をご参照ください。
6.補助金の交付
大阪府が提出された書類をもとに審査し、交付の手続きを行います。(結果は、ホームページで9月頃に公表します。)
7.関係書類・様式
・「地域で活躍する薬剤師の確保推進事業補助金」公募要領(PDF:362KB)(別ウィンドウで開きます)
・地域で活躍する薬剤師の確保推進事業補助金交付要綱(PDF:180KB)
・様式(一式)(ワード:41KB)(別ウィンドウで開きます)
・様式2-2(エクセル:19KB)(別ウィンドウで開きます)
・大阪府補助金交付規則(ワード:23KB)(別ウィンドウで開きます)