トップページ > 健康・福祉 > 子育て > 子育て支援 > 子ども輝く未来基金 > 【令和7年度子ども輝く未来基金事業】自転車・学習用品・スポーツ用品等をお届けします

印刷

更新日:2025年7月7日

ページID:5961

ここから本文です。

【令和7年度子ども輝く未来基金事業】自転車・学習用品・スポーツ用品等をお届けします

申込方法・募集チラシ
(募集期間:令和7年7月7日(月曜日)から令和7年8月29日(金曜日)まで)

インターネットお申し込みフォーム(下の「お申し込みはこちら!」を押すと事前申込フォームへ移動します)

こちらをクリック!!⇒ entry-bar(外部サイトへリンク)

インターネット環境がない場合は、下記のお問合せ先へご連絡ください。

 申込書(ワード:25KB) 申込書(PDF:395KB)

 

R7leaflet

 

募集チラシ(PDF:438KB)

事業概要

子ども輝く未来基金を活用し、児童扶養手当を受給している世帯の小学6年生を対象に、自転車、学習・スポーツ・音楽・美術用品等を掲載したカタログからお選びいただいたものをお届けします。新たなチャレンジや日頃の活動にお役立てください。
※各物品の数には限りがありますので、第3希望まで選んでいただき、その中から1つをお届けします。
※事前申込制。応募多数(2,000件を超える)の場合は抽選となります。

対象児童

児童扶養手当を受給しているひとり親世帯の小学6年生(平成25年4月2日から平成26年4月1日生まれ)

申込資格者

次の全ての要件を満たす方

  • 大阪府内に住所を有していること。
  • 令和7年7月31日を基準とし、令和7年8月の児童扶養手当の支給を受けること。
  • 令和7年4月1日時点の年齢が11歳(小学6年生)の児童を監護又は養育していること。
    ※父母にかわってその児童を養育している方を含む。

スケジュール

R7schedule

お問合せ・お申込み先

運営事務局:大阪府福祉部子ども家庭局子育て支援課

委託事業者:株式会社コーユービジネス 大阪府子ども輝く未来基金事業(学習等応援事業)事務局
住所:〒584-0023 大阪府富田林市若松町東2-3-5
電話:0570-027-980(平日午前10時から午後5時まで)
※土曜日・日曜日・祝日、8月12日(火曜日)から8月15日(金曜日)、12月29日(月曜日)から1月2日(金曜日)を除く
メール:info@kodomomirai-osaka.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?