印刷

更新日:2024年8月1日

ページID:89183

ここから本文です。

生産性向上に取り組む特定施設における人員配置基準の柔軟化について

1 制度概要

令和6年度介護報酬改定により、生産性向上に先進的に取り組む特定施設入居者生活介護における看護職員及び介護職員の員数について、特例的な柔軟化が可能となりました。

人員配置の柔軟化適用を望む事業所は、基準通知を確認のうえ、指定権者に届出書を提出してください。

2 様式等

人員配置基準の特例的な柔軟化に当たっては、通知にて定められている取り組みの開始後、これらを少なくとも三月以上試行することとし、試行期間中においては通常の人員配置基準を順守してください。

届出の提出時期

三月以上の試行後、委員会において安全対策や介護サービスの質の確保、職員の負担軽減が行われていることをデータ等で確認後、10日以内に提出してください。
また、柔軟化された人員基準の適用後、1年以内ごとに1回提出が必要です。
※届出した人員配置より少ない人員配置を行う場合は、改めて試行の上、提出してください。

様式

指定権者へ提出が必要な様式

様式番号 様式名
別紙1 特定施設等における生産性向上に先進的に取り組む場合における
人員配置基準の特例的な柔軟化の適用に係る届出書(エクセル:51KB)
別紙2 特定施設等における生産性向上に先進的に取り組む場合における
人員配置基準の特例的な柔軟化の適用に係る届出書(調査結果)(エクセル:48KB)
任意様式 委員会の議事概要

※過去2年以内に行政指導等を受けている場合は、当該指導等に係る事項について改善している旨を指定権者に届出(別紙1に記載欄あり)すること。

事業所内で作成・保管が必要な書類

※指定権者から求めがあった場合は、速やかに提出してください。

様式番号 様式名
別添1 職員向けタイムスタディ調査票(エクセル:207KB)
別添2 利用者向け調査票(エクセル:22KB)
別添3 施設向け調査票(エクセル:30KB)
別添4 職員向け調査票(エクセル:27KB)
任意様式 その他(取組計画や結果が分かる資料等)

3 問い合わせ及び提出先

お問い合わせ及び提出先は各指定権者となります。
事業所が、守口市、大東市、門真市、交野市、四条畷市、藤井寺市、羽曳野市、摂津市、島本町に所在する場合は大阪府へお問い合わせ及び提出してください。
その他の市町村に所在する事業所のお問い合わせ及び提出先については、こちらからご確認ください。

大阪府の送付先

〒540-8570(住所記載不要)
大阪府福祉部高齢介護室介護事業者課居宅グループ指定担当
(代表)06-6941-0351内線4490・5470

4 注意事項

届出や実施に向けた事前相談があった場合は、大阪府から厚生労働省へ随時報告を行います。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?