印刷

更新日:2025年9月16日

ページID:88471

ここから本文です。

令和7年度児童福祉施設研修会(食事提供関係)

【目的】

本研修は、乳幼児期の口腔機能の発達に合わせた食育の重要性を学ぶことにより、児童福祉施設において乳幼児期にふさわしい食生活が展開され、適切な援助が行われるよう、食事の提供を含め、計画的に進められることを目的として開催します。

【対象】

大阪府内の児童福祉施設に勤務する職員(保育士・保育教諭・栄養士・調理員・保健担当者等)市町村児童福祉行政を担当する関係者

【主催】

大阪府・高槻市・東大阪市・豊中市・枚方市・八尾市・寝屋川市・吹田市

【開催期間】

令和7年9月16日火曜日から11月17日月曜日終日

【配信内容】

講演『幼児の口腔機能の発達に合わせた食支援―「幼児期の健やかな発達のための栄養・食生活支援ガイド」に沿って―』

講師大阪樟蔭女子大学健康栄養学部健康栄養学科准教授上田由香理氏

1講演動画(外部サイトへリンク)(57分36秒)

2研修資料1(PDF:533KB)(乳幼児期における口腔機能の発達に対応した食の進め方)

3研修資料2(PDF:11,742KB)(スライド)

4研修資料3(PDF:875KB)(令和6年度調査研究啓発資料)

〇研修動画及び研修資料の転用・複製や第三者への提供は一切禁止します。

【視聴後アンケート】

研修受講後、以下からアンケートにご回答ください。

アンケートの回答(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?