ここから本文です。
東京2020オリンピック聖火及びオリンピックトーチの展示について
東京2020オリンピック聖火及びオリンピックトーチの展示について※本事業は終了しました。
大阪に聖火がやってくる!
大阪府内で令和3年4月13日(火曜日)、14日(水曜日)に実施される東京2020オリンピック聖火リレーに向け、機運醸成を図るため、聖火リレーで使用される聖火(ランタン)及びオリンピックトーチを、1月22日(金曜日)から26日(火曜日)まで、松原市、守口市、高石市の3市5か所を巡回して展示しますのでお知らせします。
また、3市以外にも22市町村において聖火トーチを巡回展示します。
オリンピック聖火やオリンピックトーチを直接ご覧いただける貴重な機会となりますので、ぜひご来場ください。
1.聖火(ランタン)及びオリンピックトーチ展示
(1)日程・開催場所等
|
日程 |
時間 |
開催市 |
場所 |
お問い合わせ先 |
|---|---|---|---|---|
|
令和3年1月22日(金曜日) |
10時00分から16時30分まで |
松原市 |
松原市役所1階市民ロビー |
松原市市民協働部いきがい学習課 |
|
1月23日(土曜日) |
10時00分から16時30分まで |
守口市 |
大枝公園屋内テニスコート |
守口市市民生活部生涯学習・スポーツ振興課 |
|
1月24日(日曜日) |
10時00分から16時30分まで |
守口市 |
守口市立図書館1階交流スペース |
|
|
1月25日(月曜日) |
10時00分から16時30分まで |
守口市 |
守口市役所1階別館ロビー |
|
|
1月26日(火曜日) ※事前申込につき、受付終了しました |
10時00分から16時30分まで |
高石市 |
アプラたかいし3階大ホール |
高石市社会教育課 |
(2)展示内容
- 東京2020オリンピック聖火(ランタンに格納した状態で展示します)
- 東京2020オリンピックトーチ
(3)備考
- 観覧は無料です。
- 写真及び動画撮影は可能です。
- 駐車場は、駐車の台数に限りがありますので、公共交通機関などをご利用ください。(大枝公園、守口市立図書館は、駐車場は使用できません。)
- 周辺道路への駐車はご遠慮ください。
- 当日発熱等の症状がある場合は、入場をご遠慮いただいております。
- 参加時にはマスク着用と手指消毒にご協力ください。
- 大阪コロナ追跡システムの登録および新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の登録をお願いします。

(東京2020オリンピック聖火)

(オリンピックトーチ)

(松原市)

(守口市)

(高石市)
2.オリンピックトーチ巡回展示
(1)日程・開催場所等
|
日程 |
時間 |
開催市町村 |
場所 |
お問い合わせ先 |
|---|---|---|---|---|
| 令和3年1月27日(水曜日) |
9時00分から17時30分まで |
忠岡町 | 忠岡町役場1階ロビー (忠岡町忠岡東1-34-1) |
忠岡町 |
| 1月28日(木曜日) |
9時00分から16時00分まで |
|||
| 1月29日(金曜日) |
9時00分から20時00分まで |
泉大津市 | 泉大津市立総合体育館 (泉大津市宮町2-50) |
泉大津市 教育委員会事務局教育部スポーツ青少年課スポーツ振興係 0725-33-1131(内線2324) |
| 1月30日(土曜日) | ||||
| 1月31日(日曜日) |
9時00分から17時00分まで |
|||
| 2月1日(月曜日) | 10時00分から17時00分まで | 熊取町 | 熊取町役場 (熊取町野田1丁目1番1号) |
熊取町 |
| 2月2日(火曜日) | ||||
| 2月3日(水曜日) | 10時00分から15時00分まで | |||
| 2月4日(木曜日) |
9時00分から17時30分まで |
河内長野市 | 河内長野市役所 (河内長野市原町1丁目1番1号) |
河内長野市 教育委員会文化・スポーツ振興課 0721-53-1111(内線734) |
| 2月5日(金曜日) | ||||
| 2月6日(土曜日) |
9時00分から15時00分まで |
河内長野市立市民総合体育館 (河内長野市大師町25-1) |
||
| 2月7日(日曜日) |
13時00分から17時00分まで |
千早赤阪村 | 千早赤阪村役場本庁 (千早赤阪村大字水分180番地) |
千早赤阪村 |
| 2月8日(月曜日) |
10時00分から17時00分まで |
|||
| 2月9日(火曜日) |
10時00分から15時00分まで |
|||
| 2月10日(水曜日) |
10時00分から17時00分まで |
泉南市 | 泉南市役所本庁玄関 (泉南市樽井1丁目1番1号) |
泉南市 教育部生涯学習課 072-483-2583 |
| 2月12日(金曜日) |
10時00分から16時00分まで |
|||
| 2月13日(土曜日) |
9時00分から17時00分まで |
岬町 | 道の駅みさき夢灯台内 観光案内所 (岬町淡輪5654番地の3) |
岬町 |
| 2月14日(日曜日) | ||||
| 2月15日(月曜日) |
9時00分から16時00分まで |
|||
| 2月16日(火曜日) |
9時00分から17時00分まで |
阪南市 |
阪南市役所1階ロビー (阪南市尾崎町35-1) |
阪南市 教育委員会事務局生涯学習生涯学習推進室 072-471-5678(内線2353) |
| 2月17日(水曜日) | ||||
| 2月18日(木曜日) |
9時00分から15時00分まで |
|||
| 2月19日(金曜日) |
9時00分から20時00分まで |
交野市 | 交野市立青年の家 (交野市私部2-29-1) |
交野市 |
| 2月20日(土曜日) |
9時30分から20時00分まで |
交野市立総合体育施設(いきいきランド交野) (交野市向井田2-5-1) |
||
| 2月21日(日曜日) |
9時30分から15時00分まで |
|||
| 2月22日(月曜日) |
8時45分から17時15分まで |
四條畷市 | 四條畷市役所本館1階・総合受付横「紀北の杜」 (四條畷市中野本町1番1号) |
四條畷市 教育委員会教育部生涯学習推進課 072-877-2121(内線862) |
| 2月23日(火曜日) |
9時00分から20時00分まで |
四條畷市立市民総合体育館(サン・アリーナ25) (四條畷市西中野1丁目3番6号) |
||
| 2月24日(水曜日) |
8時45分から16時15分まで |
四條畷市役所本館1階・総合受付横「紀北の杜」 (四條畷市中野本町1番1号) |
||
| 2月25日(木曜日) |
9時30分から17時00分まで |
島本町 | 島本町立歴史文化資料館 (島本町桜井1丁目3番1号) |
島本町 |
| 2月26日(金曜日) | ||||
| 2月27日(土曜日) |
9時30分から15時30分まで |
|||
| 2月28日(日曜日) | 8時00分から20時00分まで | 高槻市 | 高槻市役所総合センター1階ロビー (高槻市桃園町2-1) |
高槻市 |
| 3月1日(月曜日) | ||||
| 3月2日(火曜日) | 8時00分から15時00分まで | |||
| 3月3日(水曜日) | 8時00分から20時00分まで | 寝屋川市 | 寝屋川市役所 (寝屋川市本町1番1号) |
寝屋川市 |
|
3月4日(木曜日) |
||||
| 3月5日(金曜日) | 8時00分から15時00分まで | |||
| 3月6日(土曜日) | 9時00分から17時00分まで |
田尻町 |
田尻町立公民館 (田尻町嘉祥寺1120番2) |
田尻町 教育委員会事務局社会教育課社会体育係 072-466-0030 |
| 3月7日(日曜日) | ||||
| 3月8日(月曜日) | 9時00分から14時00分まで | |||
| 3月9日(火曜日) | 9時00分から17時30分まで | 富田林市 | 富田林市役所 (富田林市常盤町1番1号) |
富田林市 教育委員会生涯学習部生涯学習課スポーツ振興係 0721-26-8062 |
| 3月10日(水曜日) | ||||
| 3月11日(木曜日) | 9時00分から13時00分まで | |||
| 3月12日(金曜日) | 9時00分から17時00分まで | 大東市 | 大東市役所 (大東市谷川1丁目1番1号) |
大東市 生涯学習部スポーツ振興課 072-870-9106 |
| 3月13日(土曜日) | 9時00分から20時00分まで | 大東市立市民体育館 (大東市寺川1丁目20番20号) |
||
| 3月14日(日曜日) | ||||
| 3月18日(木曜日) | 9時00分から17時00分まで | 摂津市 | 摂津市役所 (摂津市三島1-1-1) |
摂津市 生活環境部文化スポーツ課 06-6383-5790(直通) |
| 3月19日(金曜日) | ||||
| 3月20日(土曜日) | 13時30分から15時30分まで(予定) イベント開始から終了まで |
摂津市青少年運動広場 (摂津市鶴野3-1) 雨天時:摂津市立味生体育館 (摂津市別府2-3-1) |
||
| 3月24日(水曜日) | 9時00分から17時00分まで | 八尾市 | 八尾市役所 (八尾市本町1-1-1) |
八尾市 |
| 3月25日(木曜日) | ||||
| 3月26日(金曜日) | ||||
| 3月27日(土曜日) | 9時00分から21時00分まで | 豊能町 | 豊能町立スポーツセンターシートス (豊能町新光風台3-1-10) |
豊能町 生涯学習課 072-738-4628 |
| 3月28日(日曜日) | 9時00分から18時00分まで | |||
| 3月30日(火曜日) | 9時00分から17時30分まで | 大阪狭山市 | 大阪狭山市役所 (大阪狭山市狭山1-2384-1) |
大阪狭山市 教育委員会事務局教育部社会教育・スポーツ振興グループ 072-366-0011 |
| 3月31日(水曜日) | ||||
| 4月1日(木曜日) | 9時00分から15時00分まで | |||
| 4月2日(金曜日) | 10時00分から21時00分まで | 河南町 | 河南町立総合体育館 (河南町大字寺田580番地) |
河南町 健康福祉部健康づくり推進課 0721-93-2500(代表) |
| 4月3日(土曜日) | 9時00分から21時00分まで | |||
| 4月4日(日曜日) | ||||
| 4月6日(火曜日) | 9時00分から21時30分まで | 能勢町 | 能勢町B&G海洋センター ロビー (能勢町柏原64番地) |
能勢町 |
| 4月7日(水曜日) | ||||
| 4月8日(木曜日) |
(2)展示内容
東京2020オリンピックトーチ
(3)備考
- オリンピックトーチに触れることはできません。
- 観覧は無料です。
- 写真及び動画撮影は可能です。
- 駐車場は、駐車の台数に限りがありますので、公共交通機関などをご利用ください。
- 周辺道路への駐車はご遠慮ください。
- 当日発熱等の症状がある場合は、入場をご遠慮いただいております。
- 参加時にはマスク着用と手指消毒にご協力ください。
- 大阪コロナ追跡システムの登録および新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の登録をお願いします。