ここから本文です。
御堂筋オータムパーティー2025の開催にかかる企画調整、警備及び運営等業務委託事業者募集
御堂筋オータムパーティー2025の開催にかかる企画調整、警備及び運営等業務委託事業者募集
審査結果について
御堂筋パーティー実行委員会(構成団体:大阪府、大阪市、関係団体)では、御堂筋オータムパーティー2025の開催(令和7年11月3日(月曜日・祝日)予定)にかかる企画調整、警備及び運営等業務について、公募型プロポーザル方式により事業者募集を行い、プロポーザル審査会による審査を経て、次のとおり契約候補者を決定しましたのでお知らせします。
1 審査手法
事業者(2者)から提案のあった内容について、4名の審査委員による審査を行い、契約候補者を選定しました。
【審査会の日時及び場所】
日時:令和7年5月11日(日曜日) 14時00分から16時30分まで
場所:大阪府咲洲庁舎内会議室
【審査手法】
事業者による約30分間のプレゼンテーション(質疑応答の時間含む)
審査会委員及び事務局による採点(100点×3名=300点満点)
2 審査結果
(1)契約候補者と評価点
事業者名 博報堂・吉本興業共同企業体
評価点 237点(300点満点中) ※うち価格点12点(提案金額:260,106,000円)
(2)提案事業者 全2者(申込順)
・博報堂・吉本興業共同企業体
・株式会社大広
3 契約候補者の選定理由(評価ポイント等)
〇コンテンツの多様性や、デジタル技術の導入によるイベントの新たな楽しみ方の提案など、幅広い年齢層の集客が期待できる。
〇話題性やインパクトのある企画提案となっているが、大阪ならではの魅力発信という点にも留意し、より効果的な事業展開を図ること。
〇事業の実施にあたっては、各コンテンツが連動しながら、事業全体が万博後の大阪の未来につながるようなストーリー性のあるものとなるよう、主催者と十分に協議しながら進めること。
4 審査会委員(50音順、敬称略)
氏名(役職) |
選任理由 |
---|---|
品田 隆 |
企画演出、広報、メディア戦略などの観点から審査していただくため |
高瀨 孝司 |
大阪における集客拠点形成、まちのにぎわいづくりなどの観点から審査していただくため |
西村 智子 |
会計・経営などの観点から審査していただくため |
野村 佳子 |
自治体の観光振興、観光プロモーションなどの観点から審査していただくため |
質問と回答について
御堂筋オータムパーティー2025の開催にかかる企画調整、警備及び運営等業務を行う事業者募集にかかる質問と回答です。
質問に対する回答はこちら(PDF:197KB) / 質問に対する回答はこちら(ワード:54KB)
御堂筋オータムパーティー2025の開催にかかる企画調整、警備及び運営等業務を行う事業者を募集します
御堂筋パーティー実行委員会(構成団体:大阪府、大阪市、関係団体)では、大阪のメインストリートである御堂筋において、非日常的なオンリーワンコンテンツを実施し、一層の話題性を高めることにより、大阪の魅力を国内外へ広く発信する「御堂筋オータムパーティー2025」を令和7年11月3日(月曜日・祝日)に開催します。
また、2025年大阪・関西万博閉幕後もその熱気や話題性を継承し、より多くの方に大阪に来ていただけるよう興味・関心を一層高める大阪のプロモーションを展開します。
このたび、本事業の開催にかかる企画調整、警備及び運営等業務を行う事業者を公募型プロポーザル方式によって募集します。
なお、本事業は、「令和7年度大阪府及び大阪市の予算」が成立することを前提に事業化される、停止条件付きの事業です。本事業に係る事業予算が成立しない場合には、提案を公募したに留まり、いかなる効力も発生しません。
募集概要
1 イベント開催予定日
令和7年11月3日(月曜日・祝日)
2 開催予定場所
御堂筋 淀屋橋交差点から船場中央3交差点(予定)
3 今後のスケジュール
- 説明会参加申込書提出期限
令和7年3月24日(月曜日)正午必着 - 説明会
令和7年3月25日(火曜日)午前10時30分から(受付:午前10時15分から) - 質問事項の提出締切
令和7年4月3日(木曜日)午後5時必着 - 質問事項に対する回答
令和7年4月10日(木曜日)午後5時までに回答 - 提案書等の提出期限
令和7年4月24日(木曜日)午後5時必着 - 審査会
令和7年5月上旬から中旬頃 - 審査結果通知等
令和7年5月中旬から下旬頃
PDF版 |
Word版 |
---|---|
1.募集要項(ワード:69KB) | |
3.仕様書(ワード:121KB) | |
4.見積り心得(ワード:56KB) | |
5.様式集(ワード:264KB) | |