トップページ > くらし・環境 > 人権・男女共同参画 > 人権 > 審議会等 > 有識者会議等 > 在日外国人施策有識者会議 > 第51回大阪府在日外国人施策有識者会議 議事概要

印刷

更新日:2025年4月16日

ページID:104965

ここから本文です。

第51回大阪府在日外国人施策有識者会議 議事概要

(とき)令和7(2025)年2月18日(火曜日) 午前10時から午後12時15分
(ところ)大阪府新別館北館4階多目的ホール

(議題)

(1)座長の選任等について

(2)大阪府在日外国人施策の実施状況(2024年度版)について

  • 大阪府在日外国人施策の実施状況(2024年度版)の報告及び意見聴取

(3)その他

(講演)
 「『ビジネスと人権』の視点から自治体による外国人施策を考える」
 大阪経済法科大学国際学部 教授 菅原 絵美 氏

(会場出席)10名

  • ウスビ・サコ(京都精華大学情報館長)
  • 大石 太郎(関西学院大学国際学部教授)
  • オチャンテ 村井 ロサ メルセデス(桃山学院教育大学人間教育学部准教授)
  • 片岡 博美(近畿大学経済学部教授)
  • 亀田 美保(学校法人大阪YMCA日本語教育センターセンター長)
  • 金 輝美(池田市市民活動部人権・文化国際課主幹兼ダイバーシティセンター所長)
  • 近藤 佐知彦(大阪大学国際教育交流センター教授)
  • サニー フランシス(ラジオパーソナリティ)
  • 時 光(多文化共生マネージャー(一般財団法人自治体国際化協会認定))
  • 山野上 隆史(公益財団法人とよなか国際交流協会常務理事兼事務局長)

配付資料

会議概要

第51回大阪府在日外国人施策有識者会議 議事概要(ワード:40KB) 第51回大阪府在日外国人施策有識者会議 議事概要(PDF:269KB)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?