ここから本文です。
大阪の賃金、労働時間及び雇用の動き(月報)
調査結果の概要(令和7年7月分)
<毎月勤労統計調査地方調査月報>
-主な動き-(調査産業計・事業所規模5人以上・令和2年=100)
(1)賃金
きまって支給する給与は299,807円、名目賃金指数は111.8で、前年同月比2.0%の増加(30か月連続)
現金給与総額は447,258円、名目賃金指数は136.6で、前年同月比4.9%の増加(23か月連続)、
実質賃金指数は120.2で、前年同月比1.3%の増加(7か月ぶり)
(2)労働時間
所定外労働時間は9.1時間、労働時間指数は107.1で、前年同月比3.2%の減少(7か月連続)
総実労働時間は140.1時間、労働時間指数は106.5で、前年同月比0.1%の減少(2か月ぶり)
出勤日数は18.3日で、前年同月差0.1日の増加
(3)雇用
常用雇用指数は104.0で、前年同月比1.1%の増加(36か月連続)
常用労働者に占めるパートタイム労働者の割合は31.3%で、前年同月差0.4ポイントの上昇
調査結果の概況(調査産業計・事業所規模5人以上)
- 賃金の動き
実額 | 前年同月比 | |
---|---|---|
現金給与総額 | 447,258円 | 4.9% |
きまって支給する給与 | 299,807円 | 2.0% |
特別給与 |
147,451円 |
- |
- 労働時間の動き
実時間・日数 | 前年同月比(差) | |
---|---|---|
総実労働時間 | 140.1時間 | -0.1% |
所定外労働時間 |
9.1時間 |
-3.2% |
出勤日数 | 18.3日 | 0.1日 |
- 雇用の動き
(a)雇用の動き
指数 | 前年同月比 | |
---|---|---|
常用雇用指数 | 104.0 | 1.1% |
(b)労働異動
入職率 | 離職率 |
---|---|
1.76% | 1.62% |
参考資料(調査産業計・事業所規模5人以上)
1.きまって支給する給与
2.所定外労働時間
3.常用雇用指数
注:最新の全国平均は、速報値を用いております。