印刷

更新日:2025年8月27日

ページID:12449

ここから本文です。

大阪の学校統計(学校基本調査速報)

令和7年度大阪の学校統計(学校基本調査速報)調査結果の概況

1幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、高等学校(全日制・定時制)

(1)学校(園)数の推移

幼稚園、小学校、中学校、高等学校(全日制・定時制)で前年度より減少

学校数の推移

  • 幼稚園は495園で、前年度より9園減少(41年連続)
  • 幼保連携型認定こども園は756園で、前年度より24園増加(10年連続)
  • 小学校は977校で、前年度より4校減少(15年連続)
  • 中学校は511校で、前年度より2校減少
  • 高等学校(全日制・定時制)は245校で、前年度より4校減少(2年連続)

ページの先頭へ戻る

(2)在学者数の推移

幼稚園、小学校、中学校、高等学校(全日制・定時制)で前年度より減少

1)在学者数

在学者数の推移

  • 幼稚園は53,516人で、前年度より3,787人減少(ピーク時(昭和52年度211,460人)の25.3%)
  • 幼保連携型認定こども園は101,561人で、前年度より1,600人増加(10年連続)
  • 小学校は396,446人で、前年度より7,558人減少(ピーク時(昭和55年度921,519人)の43.0%)
  • 中学校は212,561人で、前年度より2,218人減少(ピーク時(昭和61年度460,931人)の46.1%)
  • 高等学校(全日制・定時制)は195,438人で、前年度より2,222人減少(ピーク時(平成元年度426,706人)の45.8%)

2)1学級当たりの在学者数

1学級あたりの在学者数の推移

  • 幼稚園は19.5人で、前年度より0.8人減少
  • 幼保連携型認定こども園(3から5歳児)は22.4人で、前年度より0.1人減少
  • 小学校は21.1人で、前年度より0.3人減少
  • 中学校は26.5人で、前年度より0.1人減少

3)教員(本務者)1人当たりの在学者数

教員1人当たりの在学者数の推移

  • 幼稚園は9.0人で、前年度より0.6人減少
  • 幼保連携型認定こども園は5.7人で、前年度より0.2人減少
  • 小学校は13.4人で、前年度より0.4人減少
  • 中学校は12.2人で、前年度より0.3人減少
  • 高等学校(全日制・定時制)は14.1人で、前年度より0.1人減少

ページの先頭へ戻る

(3)教員数(本務者)の推移

幼保連携型認定こども園、小学校、中学校で前年度より増加

教員数の推移

  • 幼稚園は5,939人で、前年度より42人減少(13年連続)
  • 幼保連携型認定こども園は17,970人で、前年度より885人増加(10年連続)
  • 小学校は29,510人で、前年度より128人増加(3年連続)
  • 中学校は17,353人で、前年度より162人増加
  • 高等学校(全日制・定時制)は13,825人で、前年度より72人減少

ページの先頭へ戻る

幼稚園、幼保連携型認定こども園の園数の比較

幼稚園と幼保連携型認定こども園の園数の比較

ページの先頭へ戻る

2特別支援学校

在学者数は過去最高

特別支援学校の学校数等の推移

  • 学校数は51校で、前年度と同じ
  • 在学者数は10,458人で、前年度より240人増加(5年連続)
  • 教員数(本務者)は5,617人で、前年度より52人増加(4年連続)

ページの先頭へ戻る

3専修学校

生徒数は前年度より増加

専修学校の学校数等の推移

  • 学校数は214校で、前年度より3校減少
  • 生徒数は65,833人で、前年度より446人減少(5年ぶり)

ページの先頭へ戻る

4各種学校

学校数は昭和51年度から、生徒数は昭和42年度から減少傾向

各種学校の学校数及び生徒数の推移表

  • 学校数は27校で、前年度より2校減少
  • 生徒数は8,054人で、前年度より33人減少

ページの先頭へ戻る

このページの作成所属

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?