ここから本文です。
企業のための防災ガイド「社員と会社を守る防災ガイド」
まずは「社員と会社を守る防災ガイド」をダウンロードしましょう!
「社員と会社を守る防災ガイド」の周知用リーフレット及び概要版のダウンロード
概要版PowerPoint(PPT:1,752KB) 概要版PDF(PDF:502KB)
「社員と会社を守る防災ガイド」の詳細版のダウンロード
防災ガイド詳細Word(ワード:6,839KB) 防災ガイド詳細PDF(PDF:4,082KB)
企業の皆様が社員と会社を守るために防災に取組む際に参考となる知識や考え方、具体的な行動を紹介する「社員と会社を守る防災ガイド」を作成しました。
大規模災害に備えている企業が多数派になっていますが、まだ防災に取組んでいただけていない企業や組織の責任者の方で、どうすればよいかお困りの方はぜひダウンロードしてご覧いただき、本ガイドを活用して防災に取組みましょう!
なお、本ガイドは、令和4年7月から8月に実施した「企業の防災の取組に関するアンケート調査」の結果を踏まえています。調査結果へのリンクは、当ページ最下段をご覧ください。
「社員と会社を守る防災ガイド」の特徴
災害の種類による取組内容がわかる!
本ガイドでは、大阪府に広域的な被害をもたらす可能性がある地震と風水害に分けて、企業が取組むべき対策を紹介しています。
地震(第2章)
大規模地震の発生後、従業員等を守るために必要となる社内待機について、その必要性と具体的な取組を紹介します。社内待機のための取組は地震への全般的な対策になるため、全ての企業等が取組みましょう。
風水害(第3章)
近年、日本各地で甚大な被害をもたらしている風水害に対する具体的な取組を紹介します。風水害に遭う危険性や想定される被害の程度は、企業等の所在地によって異なります。ハザードマップによって自社のリスクを把握したうえで、風水害対策に取組みましょう。
「企業の防災の取組に関するアンケート調査」の結果
調査結果は「企業の防災の取組に関するアンケート調査」の結果についてからご覧ください。