トップページ > 府政運営・統計 > 施策・計画 > 計画・指針・報告書 > 大阪の水資源 > 令和7年度 水の作文コンクールの審査結果について(「第47回全日本中学生水の作文コンクール」及び「第22回琵琶湖・淀川流域 水の作文コンクール」)

印刷

更新日:2025年7月25日

ページID:12646

ここから本文です。

令和7年度 水の作文コンクールの審査結果について
(「第47回全日本中学生水の作文コンクール」及び「第22回琵琶湖・淀川流域 水の作文コンクール」)

第47回「全日本中学生水の作文コンクール」審査結果

中央審査(国土交通省)入賞作品

学校

学年

氏名

題名・作文 備考

入選

大阪府立水都国際中学校

3

nishiumi_kanade2.png

※にしうみかなで

にしうみの「にし」は中央部分が縦にまっすぐ伸びた字体

益虫

益虫(ワード:38KB)
益虫(PDF:139KB)

地方審査(大阪府)最優秀賞

第22回琵琶湖・淀川流域 水の作文コンクール「流域賞」受賞

入選 大阪府立水都国際中学校 3 八木 美薫

歌枕の浜をもう一度

歌枕の浜をもう一度(ワード:39KB)

歌枕の浜をもう一度(PDF:144KB)

地方審査(大阪府)優秀賞

地方審査(大阪府)入賞作品

学校

学年

氏名

題名・作文

備考

最優秀賞

大阪府立
水都国際中学校

3

nishiumi_kanade2.png

※にしうみかなで

にしうみの「にし」は中央部分が縦にまっすぐ伸びた字体

益虫

益虫(ワード:38KB)
益虫(PDF:139KB)

中央審査(国土交通省)入選

第22回琵琶湖・淀川流域 水の作文コンクール「流域賞」受賞

優秀賞

大阪府立
水都国際中学校

1

大湊 舞奈

よし、勉強しよう

よし、勉強しよう(ワード:39KB)
よし、勉強しよう(PDF:143KB)

 

優秀賞

大阪府立
水都国際中学校

3

八木 美薫

歌枕の浜をもう一度

歌枕の浜をもう一度(ワード:39KB)

歌枕の浜をもう一度(PDF:144KB)

 

中央審査(国土交通省)入選

入選

大阪府立
水都国際中学校

3

村上 市香

水の声

水の声(ワード:39KB)
水の声(PDF:153KB)

 

入選

大阪府立
水都国際中学校

3

湯田 礼

水循環で未来を切り開く

水循環で未来を切り開く(ワード:38KB)

水循環で未来を切り開く(PDF:132KB)

 

第22回「琵琶湖・淀川流域 水の作文コンクール」

学校

学年

氏名

題名・作文

備考

流域賞

大阪府立
水都国際中学校

3

nishiumi_kanade2.png

※にしうみかなで

にしうみの「にし」は中央部分が縦にまっすぐ伸びた字体

益虫

益虫(ワード:38KB)
益虫(PDF:139KB)

 

中央審査(国土交通省)入選

地方審査(大阪府)最優秀賞

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?