更新日:2023年3月23日
 | 棚田・ふるさと保全基金 美しい田園風景の形成・国土保全等、多くの公益的機能を有する大阪の棚田を保全支援していくための基金です。
|
 |

| 棚田・ふるさとファンクラブ 棚田を守るために、棚田・ふるさとファンクラブで活動しています。景観的価値も高く評価されている棚田を、皆さんの力で守っていきましょう。
|

|

| 防災農地の取組 大阪府防災農地推進連絡会では、1月31日を防災農地の日と制定し、農地等を防災面から保全・活用する取組みを推進しています。1月31日は、語呂が「防災」と読むことができ、また「大阪府防災農地推進連絡会」が発足した日です。
大阪府内では、寝屋川市、守口市、貝塚市、堺市、高石市、大東市、四條畷市、田尻町、和泉市、岸和田市、交野市、摂津市、大阪市、枚方市、泉佐野市で実施(令和4年7月現在)しています。 - 農空間は、国土の保全、水源涵養、景観、防災等の多面的機能を有しています。
- 防災面からは、農家のご協力により、農地を災害時における避難空間、仮設住宅建設用地、
- 復旧用資材置場等として活用できるよう、市町村と取り組みを進めています。
- 詳しくは、こちらをご覧ください。
防災農地の取組みパンフレット [PDFファイル/1.43MB] html版はこちら |
|
このページの作成所属
環境農林水産部 農政室整備課 計画指導グループ