南海トラフ巨大地震対策工事 |
---|
![]() |
南海トラフ巨大地震による津波や地盤の液状化に備え、河川防潮堤や水門の補強工事を実施しています。
地震が起きると・・・
1995年 阪神淡路大震災での西大阪治水事務所管理河川の被災写真 | |
![]() |
---|
(対策前) | (対策後) |
---|---|
地震により護岸が変形したり、液状化が発生します。 | 耐震対策により、大きな変形や液状化を防ぐことができます。 |
対策工事の例
(施工前) | (施工後) |
---|---|
|
鋼矢板を打設し、護岸を補強しています。 | 笠コンクリート(鋼矢板の頂部のコンクリート)を施工しています。 |
このページの作成所属
都市整備部 西大阪治水事務所 耐震対策グループ
ここまで本文です。