「アドプト・プログラム ルールブック」を改定しました。New !
「アドプト」とは「養子にする」という意味です。河川を「養子」、参加される団体を「里親」にみたてた制度です。
参加される地域の団体、地元市、寝屋川水系改修工営所の三者で協定を結びます。
府民の方々と共に河川環境の美化に取り組むことを目的としています。
1 地域とともに考えます
地域の特性や未来像、河川の形状にあわせて、自由な形のアドプト・プログラムを目指します。
河川美化による地域環境の改善、不法投棄の防止などに役立てることをねらいとしています。
美化活動区域も河川によってそれぞれです。
2 活動回数は「年3回以上」です
参加団体に定められた清掃活動は「年3回以上」です。しかし、いつも清掃活動の不必要なきれいな状態を目指しています。
3 団体により花栽培も行います
参加団体によっては、清掃や除草以外に、地域や河川に応じた種類の花の栽培を協力いただくことがあります。
アドプト・プログラムの実施要領を改正しました。実施要領(参加申込書・実施計画書・休止届・協定解除届)については、
こちらをご確認ください。 → 実施要領 [PDFファイル/268KB] 実施要領 [Wordファイル/200KB]
「アドプト・プログラム ルールブック」を改定しました。
改定後のルールブックについては、こちらをご確認ください。→ アドプト・プログラム ルールブック [PDFファイル/25.87MB]
寝屋川水系改修工営所 維持管理課河川管理グループ (06-6962-7661)までご連絡ください。
寝屋川水系改修工営所管内 アドプト・リバー・プログラム団体一覧 | |
アドプト名 | 実施団体 |
1 アドプト・リバー・稲田桃 2 アドプト・リバー・藤戸・やすらぎ 3 アドプト・リバー・八戸ノ里 4 アドプト・リバー・御厨南 5 アドプト・リバー・ハッピースマイル 6 アドプト・リバー・フラワークラブ 7 アドプト・リバー・鴻池橋 8 アドプト・リバー・怪談クラブ 9 アドプト・リバー・東花園 10 アドプト・リバー・カナオカ 11 アドプト・リバー・ビューティフル・リバー(美しい川) 12 アドプト・リバー・萱島本町 13 アドプト・リバー・南水苑町 14 アドプト・リバー・陽だまり 15 アドプト・リバー・古川クリーンアップミーティング 16 アドプト・リバー・新池島 17 アドプト・リバー・緑生会 18 大阪アドプトリバー・obp協議会クリンアップ活動 19 大阪アドプト・リバー・東山本東町 20 アドプト・リバー・みどり清朋高校地域貢献部 | 稲田桃再生栽培プロジェクト 藤戸・やすらぎ会 なかよし花と緑の友の会 御厨南自治会 ハッピースマイル フラワークラブ オービーシータクシー奉仕隊 怪談クラブ 東花園自治会・あゆみ会 カナオカ奉仕団 南の御供田 寝屋川市萱島本町自治会 寝屋川市南水苑町自治会 株式会社太陽建設 おかん防災実行委員会 新池島町自治会 緑生会 一般社団法人大阪ビジネスパーク協議会 東山本東町会 大阪府立みどり清朋高校地域貢献部 |
このページの作成所属
都市整備部 寝屋川水系改修工営所 河川管理グループ
ここまで本文です。