ここから本文です。
令和7年度ミニ展示「歴史発見2025」を開催します
開催日時
- 2025年5月21日(水曜日)から7月1日(火曜日)
- 2025年7月3日(木曜日)から8月3日(日曜日)
詳細
大阪府には数多くの文化財があり、日々調査が行われています。本府教育委員会では毎年、主に南河内地域の自治体と共同で、各機関の近年の発掘調査成果や、整理により新たに得られた知見などを紹介するミニ展示を実施しています。
今回の展示では、富田林市域で土偶や墓が見つかるなど縄文時代の様相が明らかになりつつある外子遺跡や、近年、新たな埋没古墳の発見が続く喜志南遺跡の最新成果のほか、これまでご覧いただける機会の少なかった河内長野市の五ノ木古墳、大阪狭山市の池尻遺跡などの貴重な資料を展示・公開します。
【会場と展示期間】
・大阪府立狭山池博物館常設展示第5ゾーン(令和7年5月21日(水曜日)から令和7年7月1日(火曜日)、月曜休館)
・河内長野市立ふるさと歴史学習館(令和7年7月3日(木曜日)から令和7年8月3日(日曜日)、月曜休館)