<講演会>当事者が語る「ひきこもり」

更新日:2023年9月28日

<講演会> 当事者が語る「ひきこもり」

 交野市と共催で、元不登校・ひきこもりの経験者の2名を招き、当時の思い、身近な人ができること、考えてほしいことや支援についてお話いただきます。
 講演のあとはひきこもりUX会議の共同理事の林氏も加わり、会場からの質問にお答えしつつ3名でディスカッションをしていきます。

 また、講演会後にひきこもり当事者、ご家族や支援者、地域の方などが集える「小さな交流会」開催し、安心して集まれる場づくりも行います。
 「こんな状態にあるのは自分だけではないか」「何かできることはないだろうか」と考えている方々、お気軽にご参加ください。

                         ロゴ

1.開催日時・場所等

【開催市】交野市

【日時】令和5年10月5日(木曜日) 13時30分から15時30分まで(開場13時)
    ※小さな交流会 (講演会終了後から1時間程度(予定) 途中退室・休憩は自由です。)

【場所】交野市保険福祉総合センター(ゆうゆうセンター) 4F交流ホール(大阪府交野市天野が原町5丁目5−1) 

【申込み】不要

【参加費】無料

【対象】ひきこもり当事者、ご家族、支援者、関心のある方等、どなたでも参加可能

【登壇者】中谷 信哉 氏(ひきこもり経験者)
      高木 信洋 氏(当事者団体:さなぎるど)

【司会】林  恭子 氏(一般社団法人 ひきこもりUX会議共同代表理事)

2.その他

  
大阪府ホームページ/ひきこもり女子会 チラシ [PDFファイル/784KB]
大阪府では、ひきこもり状態にあったり、対人関係の難しさを感じているなど、さまざまな生きづらさを抱えている女性自認の方を対象に、当事者会を開催します。

 大阪府ホームページ/ひきこもり講演会・ひきこもりUXラウンジ チラシ [PDFファイル/927KB]
 大阪府では、ひきこもり経験者を講師に迎えた講演会及びひきこもり当事者・経験者・支援者が、ひきこもり体験談を聞き、対話交流をするイベントを開催します。
 

R4年度の取組み【終了しました】

1.開催日時・場所等

【開催市】東大阪市

【日時】令和4年10月4日(火曜日) 14時から16時まで(開場13時30分)
    ※小さな交流会 (講演会終了後から1時間程度(予定) 途中退室・休憩は自由です。)

【場所】東大阪市立男女共同参画センター 「イコーラム」 ホール(東大阪市岩田町4丁目3番22−600号 希来里ビル6階) 

【定員】200名(申込先着順 ※定員に満たない場合は当日参加も可能です。その際、感染防止対策のため受付にてお名前・連絡先をご記入いただく場合があります。)

【参加費】無料

【対象】ひきこもり当事者、ご家族、支援者、関心のある方等、どなたでも参加可能

【登壇者】石崎 森人 氏(一般社団法人 ひきこもりUX会議理事)
      泉谷 ふみの 氏(通称Izu. 「あみだな」運営者)

【司会】林  恭子 氏(一般社団法人 ひきこもりUX会議共同代表理事)

2.申込み方法 

【電話】(社福)つむぎ福祉会くるみ東大阪 電話番号 06-6727-0535 (月曜日から金曜日 9時から17時まで ※土日祝は休み)
     

【申込フォーム】http://forms.gle/ZFyTyajRJJma4qFW9

 QRコード
※電話・申込フォームとも9月1日(木曜日)9時頃より受付を開始します。

3.その他

チラシ  <講演会>当事者が語る「ひきこもり」 [PDFファイル/894KB]

ひきこもりUX女子会 大阪府/ひきこもりUX女子会 in OSAKA
大阪府では、ひきこもり状態にあったり、対人関係の難しさを感じているなど、さまざまな生きづらさを抱えている女性自認の方を対象に、当事者会を開催します。

このページの作成所属
福祉部 子ども家庭局子ども青少年課 青少年育成グループ

ここまで本文です。