アドプト・プログラム(アドプト・リバー)岸和田土木事務所

更新日:2023年3月30日

 ◎「大阪府アドプト・リバー・プログラム」とは

大阪府が管理する河川の一定区間において、地元自治会や団体が自主的に清掃や緑化等のボランティア活動を実施する場合に大阪府と関係市町村が支援し、三者が協力して地域に愛される、きれいな河川環境の美化に取り組むことを目的としています。

「アドプト」とは、「養子にする」という意味です。大阪府と参加団体との間で河川を養子縁組し、参加団体のみなさんに河川を大切に育てていただくものです。本プログラムについては、平成14年度から実施し、府内全域を対象に積極的に推進しているところであります。

(役割分担)
地元自治会等は、原則として年3回以上の河川敷の清掃等のボランティア活動をします。
地元市町は、回収したゴミの処分等についての協力をします。
大阪府は清掃道具の貸し出しや、美化活動をしていただく団体のサインボードを設置します。

◎大阪府アドプト・プログラム実施要領の改正について

アドプト・プログラムの実施要領を改正しました。実施要領(参加申込書・実施計画書・休止届・協定解除届)については、

こちらをご確認ください。→[PDFファイル/262KB] [Wordファイル/195KB]

◎アドプト・プログラム ルールブックの改定について New!

「アドプト・プログラム ルールブック」を改定しました。改定後のルールブックについては、
こちらをご確認ください。→[PDFファイル/25.86MB]

◎ 「アドプト・プログラム」の新規参加申し込み受付について

参加申し込み先・ご相談先

都市整備部 岸和田土木事務所 維持保全課 環境整備グループ

Tel:072-439-3601

Fax:072-422-9705

◎岸和田土木事務所管内でのアドプト・リバー・プログラムの実施状況

(名前をクリックすると詳細が見れます)

1.アドプト・リバー・かねちか
2.アドプト・リバー・上之郷
4.アドプト・リバー・きびたに
5.アドプト・リバー・二色の浜
6.アドプト・リバー・茶屋川親水公園
7.アドプト・リバー・脇浜
8.アドプト・リバー・津田
9.アドプト・リバー・田尻
10.アドプト・リバー・常盤
14.アドプト・リバー・樫井西
15.アドプト・リバー・223(T U T U M I)
17.アドプト・リバー・番川大渡橋
18.アドプト・リバー・せんなん樫井川
19.アドプト・リバー・番川大渡橋2
21.アドプト・リバー・近木
22.アドプト・リバー・男里川の自然を守る会
23.アドプト・リバー・金熊寺川ビオトープ
25.アドプト・リバー・サザンウェイブ
26.アドプト・リバー・番川4区
27.アドプト・リバー・茶屋川
28.アドプト・リバー・淡輪第1自治区
29.アドプト・リバー・大川
30.アドプト・リバー・今木町牛滝川

関連リンク

河川環境課アドプト・リバー

このページの作成所属
都市整備部 岸和田土木事務所 環境整備グループ

ここまで本文です。


ホーム > 岸和田土木ではこんなことやってます!! > アドプト・プログラム(アドプト・リバー)岸和田土木事務所