府内中小企業者等のみなさまのお役に立つセミナーを金融機関と連携して開催します。
参加費等は無料となっておりますので、奮ってお申込みください。
【現在募集中のセミナー】
1 セミナー名 越境EC事始め(ことはじめ)
2 開催日時 令和5年3月10日(金曜日)14時から16時
3 開催場所 日本政策金融公庫大阪支店8階
(大阪市北区曽根崎2-3-5 梅新第一生命ビルディング)
詳細についてはこちら(別ウインドウで開きます)のページからお願いします。
大阪府では、 地方創生の取組みの中で、地域金融機関の経営サポート機能(ビジネスマッチングや創業・新事業支援、海外展開支援等)や取引先中小企業とのネットワークと連携し、金融と経営支援の一体的な取組みや府の中小企業支援施策の情報発信による活用促進を図るため、金融機関と連携した中小企業支援の取組を進めています。
■永和信用金庫と中小企業振興に関する連携協定を締結しました。
平成30年4月23日(月曜日)
永和信用金庫と大阪府は、これまでの連携・協力関係を一層深め、それぞれが有する中小企業の支援機能を相互に活用し、地域経済の活性化を図ることを目的に、「中小企業振興に関する連携協定」を締結しました。協定を機に、新たに中小企業向け融資メニュー等を創設するとともに、地域活性化や創業支援などに一層取組んでいきます。
中小企業振興に関する連携協定書 [PDFファイル/68KB]
■大阪シティ信用金庫と中小企業振興に関する連携協定を締結しました。
平成28年9月21日(水曜日)
大阪シティ信用金庫と大阪府は、これまでも金融機関提案型融資の実施や、ものづくり企業支援などで連携してきましたが、この協定により、
連携・協力関係を一層深め、それぞれが有する中小企業支援機能を相互に活用し、金融と経営支援の一体化を実践することをもって、地域経済
の活性化に取り組んでいきます。
中小企業振興に関する連携協定書 [PDFファイル/118KB]
■近畿大阪銀行と中小企業振興に関する連携協定を締結しました。
平成28年6月7日(火曜日)
近畿大阪銀行と大阪府は、これまでもエネルギーコスト対策ファンドの実施やビジネスプランコンテストの特別賞創設など、中小企業振興分野において
連携してきましたが、こたびの協定により、両者の連携・協力関係を一層深め、それぞれが有する中小企業支援機能を相互に活用し、金融と経営支援の
一体化を実践することをもって、地域経済の活性化、大阪産業の発展に取り組んでいきます。
中小企業振興に関する連携協定書 [PDFファイル/121KB]
注意:平成元年4月1日に、近畿大阪銀行から関西みらい銀行に名称を変更しています。
■池田泉州銀行と中小企業振興に関する連携協定を締結しました。
平成28年2月23日(火曜日)
池田泉州銀行と大阪府は、これまでも金融機関提案型融資の実施や求職者向け合同企業説明会の共催などで連携してきましたが、このたびの協定により、
池田泉州銀行が有する中小企業ネットワークや支援ノウハウなどの経営資源を効果的に活用し、大阪府の中小企業振興施策全般にわたり継続して密接な連
携・協力を図ることにより、大阪経済の活性化や雇用機会の創出等に努めていきます。
中小企業振興に関する連携協定書 [PDFファイル/122KB]
■りそな銀行と中小企業振興に関する連携協定を締結しました。
平成27年3月19日(木曜日)
りそな銀行と大阪府は、これまでも金融機関提案型融資の実施や就職マッチングなどの様々な取り組みを連携して実施してきましたが、協定の締結により、
両者が有する中小企業の支援機能を相互に活用するとともに、中小企業振興に関して密接に連携・協力することにより、地域経済の活性化、ひいては、大阪
版「地方創生」を果たしていきます。
◆りそな銀行と大阪府は、平成27年7月13日に「包括連携協定」を締結しました。
このページの作成所属
商工労働部 中小企業支援室金融課 制度融資グループ
ここまで本文です。